• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

共生藻由来の細胞毒性希少鍵物質の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 13024202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小林 淳一  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (90221241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津田 正史  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (10261322)
Keywords共生藻 / 渦鞭毛藻 / Amphidinium / マクロリド / 殺細胞活性 / 絶対立体配置 / 生合成 / 構造活性相関
Research Abstract

本研究では、共生藻(Amphidinium属渦鞭毛藻)由来の希少鍵物質である強力な細胞毒性を示すマクロリドAmphidinolide類(B,C,G,Hなど)について、1)高生産株を見い出すこと、2)分光学的手法と合成的手法を組み合わせて高次立体構造を明らかにすること、3)生合成を明らかにすること、4)活性発現に必須なpharmacophoreを見い出すこと、を目的とする。この希少鍵物質を系統的に研究することにより、本鍵物質の共生現象における役割、医薬リード分子としての可能性、研究用ツールへの応用も視野において研究を行った。
1)共生藻のコレクションより、Amphidinolide C,G,Hの高生産株を得た。
2)NMRデータの解析、X線結晶解析、分解反応、セグメントの合成により、Amphidinolide C,G,H,およびG,H関連マクロリドの絶対立体配置を明らかにした。
3)^<13>C-標識酢酸の取り込み実験の結果、Amphidinolide C,G,Hには、通常のポリケチド生合成では説明できない複数のセグメント(m-m)が含まれることを見い出した。
4)Amphidinolide G,H,および関連マクロリドについて細胞毒性を指標に構造活性相関を検討し、活性に重要な構造因子を明らかにした。
5)新たに得られたAmphidinolide T1〜T5について立体化学を解明した。また、T1については、Amphidinolide C,G,Hと同様に特異な酢酸の取り込みパターンを示すことを見い出した。
6)Amphidinolide G,Hと類似の骨格をもつAmphidinolide Bは、Amphidinolide G,Hとは異なる酢酸の取り込みパターンを示すことを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] J.Kobayashi: "Amphidinolides T2, T3, and T4, New 19-Membered Macrolides from Dinoflagellate Amphidinium sp. and Biosynthesis of Amphidinolide T1"J. Org. Chem.. 66. 134-142 (2001)

  • [Publications] T.Kubota: "Absolute stereochemistry of amphidinolide C"Org. Lett.. 3. 1363-1366 (2001)

  • [Publications] T.Kubota: "Biosynthetic study of amphidinolide C"Thetrahedron. 57. 5975-5977 (2001)

  • [Publications] T.Kubota: "Amphidinolide T5, a new 19-membered macrolides from a dinoflagellate and X-ray structure of amphidinolide T1"Tetrahedron. 57. 6175-6179 (2001)

  • [Publications] M.Tsuda: "Biosynthetic Sstudy of amphidinolide B"Chem. Pharm. Bull.. 49. 1366-1367 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi