2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13035038
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
堀尾 嘉幸 札幌医科大学, 医学部, 教授 (30181530)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹村 晴夫 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20106462)
八田 愼一 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (60094223)
宮本 篤 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50166196)
久原 真 札幌医科大学, 医学部, 助手 (80336403)
坂本 淳 札幌医科大学, 医学部, 助手 (40336392)
|
Keywords | 脱アセチル化酵素 / ヒストン / 老化 / 脳 / 神経幹細胞 / 上衣細胞 / GFP / subventricular zone |
Research Abstract |
脳cDNAライブラリーより酵母のNAD依存性ヒストン脱アセチル化酵素Sir2にホモロジーを有するマウスクローンSir2aとSir3を単離した。それぞれは既知のものであったが、Sir3ではdifferential splicingによると考えられる、新規のクローン2つを単離した。Northern blotによってSir2aは肝臓と胸腺に強い発現が見られ、さらに脳、心臓、精巣等に発現が見られた。一方、Sir3は、腎臓、心臓、脳、精巣、卵巣に強い発現が見られたがその他の臓器にも発現していた。 Sir2aとSir3にはともに核移行シグナル様配列が存在した。Sir2aとSir3が核に局在しうるかを調べるために、GFP(クラゲ蛍光蛋白質)をC末端に融合させ、培養細胞での局在を調べたところ、Sir2aは核に、Sir3は細胞質に存在した。deletion clonesによる検討結果から、Sir2aでは、2つの核移行配列がともに存在すると核に強く局在し、1つのみの場合は細胞質にも一部もれでていること、2つの核移行シグナルがないと細胞質に存在することがわかった。 さらに、Sir2aとSir3のC末端領域の部分ペプチドに対する抗体を作成し、免疫組織化学をおこなった。Sir2aは脳室上衣細胞に強い発現が見られたが、他の領域でも陽性細胞が散在していた。一方、Sir3は脳室上衣細胞に強い発現が見られ、さらに、側脳室のsubventricular zoneの比較的大形の数個から十数個からなる細胞群が強く染色された。radial fiber様の構造物も染色され、これらが神経幹細胞もしくは幹細胞が分裂してできた新規細胞の可能性が高いと考えられた。現在、これらの細胞がBrdU陽性であるかを検討しており、また、神経幹細胞の培養系でも確認をおこなっている。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Yamada Y et al.: "Cloning of a functional splice variant of L-type calcium channel β2 subunit from rat heart"J.Biol.Chem.. 276. 47163-47170 (2001)
-
[Publications] Horio Y: "Potassium channels of glial cells:Distribution and function"Jpn.J.Pharmacol.. 87. 1-6 (2001)
-
[Publications] Hatta S et al.: "Ion channels and diseases"Med.Electron Microsc.. (in press).
-
[Publications] 堀尾嘉幸, 坂本淳: "病気と細胞小器官 in press"文光堂.