2005 Fiscal Year Annual Research Report
我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査・研究
Project/Area Number |
13046101
|
Research Institution | National Museum of Nature and Science, Tokyo |
Principal Investigator |
佐々木 勝浩 独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 部長 (90089376)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 士 国立天文台, 天文情報公開センター・新天体情報室, 助教授 (80107474)
松田 清 京都大学, 総合人間学部, 教授 (40027561)
三宅 宏司 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (70124782)
三浦 定俊 東京文化財研究所, 協力調整官 (50099925)
鈴木 一義 独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 主任研究官 (70196799)
|
Keywords | 江戸のモノづくり / 美術史 / 文化財修復・保存科学 / 江戸時代 / 日本史 / 民俗学 / 工芸 / 芸能 |
Research Abstract |
(1)信州プロジェクト 昨年度に引き続き、信州地域において16回を超える合同調査・シンポジウムを行った。その成果を領域全体の成果と合わせて、第7回国際シンポジウムで小中高校生や市民の参加も含めて公開した。 (2)総括班会議 領域取りまとめの総括班会議を、京都大学(5月21日)、産業技術記念館(8月7日)、九州大学(12月17日)で行い、最終的な全体会議を10月24日に長野ホテル国際21で開催した。 (3)シンポジウム・成果公開 各地の県市町村立博物館を拠点とし、地域や博物館に眠る文化財的な資料を大学などと共同で比較研究を行い、その成果を以下のようなシンポジウム・博物館での特別展などで公開し、地域社会にも還元した。1)第4回生産遺跡から探る「モノづくり」の歴史(佐渡市あいかわ町)、2)岩手山シンポジウム(岩手県)、3)木造芝居小屋の歌舞伎の科白・衣裳等に及ぼした影響の研究(香川県金丸座)、4)通賢のモノづくりとその背景(坂出市)、5)近代を開いた江戸のモノづくり(佐賀市)、6)「近代化とくらしの再発見」市民研究サミットinみちのく(大崎)、7)「トヨタクション展」(名古屋市)、8)「万年時計から始まったDNA-驚き!130年モノづくり物語-」(台東区)、9)「江戸の科学-幕末福井の好奇心-」(福井市)、10)岩出山周辺の天文家たち(旧有備館)、11)宮城の坤輿万国全図(大崎)、12)大艦巨砲ヲ造ル(佐賀県)他 (4)合同調査 項目を超えた研究連携を促進するため、本年度も1)万年時計復元・複製プロジェクト(精工舎工場・国立科学博物館)、2)和田医学資料館・医学文化館資料調査(国立立科学博物館資料庫)、3)東京大学総合図書館南葵文庫調査(東京大学総合図書館)を行った。
|
Research Products
(7 results)