2001 Fiscal Year Annual Research Report
転写因子AML1とチロシンホスファターゼPTPβ2から探る血管新生制御の分子機構
Project/Area Number |
13216009
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
渡邊 利雄 東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (60201208)
|
Keywords | 血病染色体転座 / 癌関連遺伝子 / 血管新生 / 血球発生 / チロシンホスファターゼ / 細胞骨格制御タンパク質 |
Research Abstract |
我々は、白血病染色体転座部位に存在する癌関連遺伝子として単離された転写因子であるAML1が、胎児期における造血幹細胞の発生と特定の領域での血管新生に不可欠であることを明らかにした。また、白血病細胞株の脱癌化(赤血球分化)を誘導するがん抑制遺伝子、チロシンホスファターゼPTPβ2/CD148のKOマウスでは、血管新生異常があり、マウスは貧血状態に見えること観察した。胎生期における血管新生と血球発生の各々の、そして相互の関係のシナリオを理解するためには、今後これらの分子メカニズムを明らかにすることが大きく寄与すると考えられる。一方、癌細胞の増殖に伴った血管新生の機構も胎生期と同様のシナリオで進むものと考えられているが、こちらも未だ不明の点が多い。この癌細胞の増殖に伴った血管新生の機構の解明を目指して、AML1転写因子とチロシンホスファターゼPTPβ2/CD148のKOマウスを用いて、血管新生と血球発生のメカニズムについて解析を加えることにした。本研究では、血球発生時、血管新生時にAML1転写因子の転写活性可能がどのような機構で制御され、作用しているのかについてと、チロシンホスファターゼPTPβ2/CD148の血管形成、血球発生における役割はいったい何なのかを明らかにすることを目的とした。その結果、AML1の転写活性を抑制する細胞骨格制御タンパク質の存在を明らかにした。またPTPβ2/CD148欠損マウスでは、血球発生能は異常が見られないが、確かに血管新生の異常による血管網形成の異常がみられることを明らかにした。さらに、少なくともin vitroの系では、血管形成能には異常が見られないことから、PTPβ2/CD148は血管を誘導する環境側の細胞で機能している可能性が示唆された。さらに、この機能を担うPTPβ2/CD148の細胞内情報伝達系の一端を明らかにした。
|
Research Products
(1 results)