• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

時間分解CARS法による強い衝撃波背後の振動・回転温度測定

Research Project

Project/Area Number 13305064
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

前野 一夫  千葉大学, 工学部, 教授 (30133606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 和弘  千葉大学, 工学部, 助手 (10361411)
KeywordsCARS / 衝撃波 / 輻射非平衡流れ / 極超音速流 / パルスレーザー / スペクトルマッチング / 振動・回転温度 / 高温空気プラズマ
Research Abstract

本年度は科学研究費の最終年度であり、これまで開発改良された緩衝型中圧管と光学系計測システムを用いて、CARS信号の確実な取得検証を行った。まず低圧空気、あるいはマッハ数10を越える強い衝撃波背後の流れに対し、トリガー系とレーザー励起光信号系に工夫を加え、狭帯域で充分なCARS信号を得ることができた。次に広帯域色素レーザーを用いて、所定の振動・回転温度を得るのに充分な波長域のCARS信号の取得を試み、測定部形状を工夫することで、マッハ数15以上の強い衝撃波背後の流れからのCARS信号を得ることができた。
次に、計測CARS信号に対して、スペクトルマッチング法を用いて強い衝撃波背後の輻射非平衡流れにおける窒素気体分子の振動・回転温度などの必要な情報を得るために、本研究では測定系スリット幅や振動・回転温度をパラメトリックに変化させてCARSスペクトル分布を得る計算プログラムを開発した。その結果、計算CARSスペクトルと、測定スペクトルとを最小二乗近似によりマッチングさせることで、窒素分子の振動・回転温度を得ることができた。さらに、測定・計算両CARSスペクトルには高波数域で不一致が見られたため、3次の非線形感受率の中の非共鳴項を考慮することで、両スペクトル比較の結果に良い一致を見ることができた。
以上の研究開発により、マッハ数15以上の強い衝撃波背後の輻射非平衡高速空気流に対して、10nsレベルの高時間分解能・高空間分解能のCARS信号を取得でき、その信号から、窒素気体分子の振動・回転温度を衝撃波面後方の空間分布として得ることが世界で初めて可能となった。以上の研究成果は高く評価され、国内の学会(流体力学講演会、衝撃波シンポジウム)はもとより、国際学会(宇宙技術・科学国際シンポジウム(ISTS)、高速度撮影とフォトニクス国際会議(SPIE:招待講演)、AIAA Reno Aerospace Meeting)で発表されている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary test of coherent Anti-Stokes Raman spectroscopy for strong shock waves2005

    • Author(s)
      Kazuhiro Toyoda, Hisao Sato, Hiroyuki Ando, Katsumi Miyazaki, Kazunori Takada, Kazuo Maeno
    • Journal Title

      AIAA Aerospace Meeting, Reno AIAA-Reno

      Pages: 1-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Preliminary tests for coherent anti-Stokes Raman spectroscopic measurement of radiation behind strong shock waves (Invited Paper)2005

    • Author(s)
      Hiroyuki Ando, Katsumi Miyazaki, Kazunori Takada, Kazuhiro Toyoda, Kazuo Maeno
    • Journal Title

      Proceedings of 26th International Congress on High-Speed Photography and Photonics (Alexandria, USA) SPIE5580-168

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] Preliminary tests for coherent anti-Stokes Raman spectroscopic measurement of radiation behind strong shock waves2004

    • Author(s)
      Kazuhiro Toyada, Hisao Sato, Hiroyuki Ando, Kazuo Maeno, Toshihiro Morioka
    • Journal Title

      24th International Symposium on Space Technology and Science (24th ISTS) Miyazaki, Japan ISTS2004e-35

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] Moment solution of comprehensive kinetic model for plane shock wave problem2004

    • Author(s)
      Ryoichi Nagai, Kazuo Maeno, Hiroki Honma, Akira Sakurai
    • Journal Title

      "Shock Waves", Proceedings of 24th International Symposium on Shock Waves (Beijing), Springer paperNo.2121(CD ROM)

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] CARS法による強い衝撃波背後の振動・回転温度測定を目的とした基礎実験2004

    • Author(s)
      宮崎勝巳, 安藤広行, 高田和典, 豊田和弘, 前野一夫
    • Journal Title

      第36回流体力学講演会講演集(H16年9月、山大工学部米沢) 講演集

      Pages: 329-332

  • [Journal Article] 高マッハ数で伝播する衝撃波背後のCARS法による気体分子振動・回転温度計測2004

    • Author(s)
      前野一夫, 豊田和弘, 安藤広行, 宮崎勝巳
    • Journal Title

      平成16年度宇宙航行の力学シンポジウム(H16年12月、JAXA-ISAS) 講演集

      Pages: 69-73

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 衝撃波発生装置及びそれを用いた分光システム2004

    • Inventor(s)
      豊田 和弘, 前野 一夫
    • Industrial Property Rights Holder
      千葉大学
    • Industrial Property Number
      特願2004-223718
    • Filing Date
      2004-07-30

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi