2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13306014
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
齊藤 誠一 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授 (70250503)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向井 徹 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助教授 (60209971)
三浦 汀介 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授 (60002094)
飯田 浩二 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授 (40142707)
藤森 康澄 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助手 (40261341)
|
Keywords | 多次元計測 / 可視化 / 音響調査 / 衛星観測 / スルメイカ / FMTネット / 曳航式トランスデューサ / リアルタイム型曳航式CTD計 |
Research Abstract |
本研究では,3周波型計量魚群探知機および曳航式トランスデューサを用いてスルメイカ資源を調査し,リアルタイム型曳航式CTD計により3次元海洋環境をモニタリングする。同時に,夜間可視画像よりスルメイカ漁船分布,海面温度画像より海面温度分布や海洋前線分布を調査することにより,スルメイカ漁場周辺における資源と環境との関係を多元的に解析する方法論を開発することを目的とする。 昨年よりリアルタイム型曳航式CTD計は、本格的に利用を開始し、同様に調査海域は日本海として,2003年6月本学練習船うしお丸を用いて曳航観測を実施した。対象魚をスルメイカにして、音響調査、現場データと夜間可視画像により得られた北海道周辺海域でスルメイカ漁船分布との比較解析を行った。 ベーリング海における3次元観測実験を、2003年7月に実施した。この実験では、キャニオン域においてグリッド観測をおこないリアルタイム型曳航式CTD計および3周波型計量魚群探知機EK500によるデータを同時に収集できた。 さらに,2003年9月に、3周波型計量魚群探知機EK500と曳航型トランスデューサを用いて襟裳岬沖合海域のサンマ漁場において動物プランクトンとスルメイカの資源量分布調査を実施した。この時、釣具、表層移動型流し網などを用いてサンマの採集を実施し、その生物測定情報を取得した。 昨年度および今年度の2回にわたり、襟裳岬沖合海域において親潮第1貫入のフロント域観測に成功し、海色、海面水温の衛星情報を加えて3次元的な海洋環境と生物量分布との関係を解析した。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Kiyofuji, K.: "Detection of Possible Japanese Common Squid (Todarodes pacificus) Migration Routes in the Sea of Japan from Nighttime Visible Images"Marine Ecological Progress Series. (in press). (2004)
-
[Publications] Mizobata, K.: "Variability of Bering Sea eddies and primary productivity along the shelf edge during 1998-2000 using satellite multi-sensor remote sensing"Journal of Marine Systems. (in press). (2004)
-
[Publications] Goes, J.I.: "A comparison of the seasonality and interannual variability of phytoplankton biomass and production in the western and eastern gyre of the subarctic Pacific using multi-sensor satellite data"J.Oceanogr.. 60(1). 75-92 (2004)
-
[Publications] Iida, T.: "Phytoplankton distribution as observed from bio-optical drifters and SeaWiFS images in the Bering Sea green belt"Proceedings of SPIE. 4892. 233-240 (2003)
-
[Publications] Mizobata, K.: "Characteristics of cyclonic and anticyclonic eddies in the southeastern Bering Sea 1998-2000 using TOPEX/Poseidon"Proceedings of SPIE. 52(1-2). 473-481 (2003)
-
[Publications] 飯田高広: "ベーリング海における円石藻類ブルーム時空間変動"月刊海洋. 35(6). 429-435 (2003)
-
[Publications] 金平祐介: "弛緩テンプレート照合による海表面流速場の推定"電子情報通信学会論文誌. Vol.J86-D-11,No.6. 846-855 (2003)
-
[Publications] Iwata, T.: "Incidental catch of harbor porpoises in set nets in the coastal waters of southern Hokkaido, Japan"Fisheries Science. 69. 657-659 (2003)
-
[Publications] Chang-Doo Park: "Mesh selectivity of encircling gillnet for Gizzard Shad, Konosirus punctatus in the coastal sea of Korea"Fisheries Science. (in press). (2004)
-
[Publications] 藤森康澄: "確率モデルによる漁具の漁獲選択性の推定とその応用"第3回数理水産科学研究交流会特集号. 1. 21-26 (2003)
-
[Publications] 清水 晋: "釣漁具に対する魚の行動と針がかり過程の計測手法"日本水産学会漁業懇話会報. No.47. 2-3 (2003)
-
[Publications] 板谷和彦: "フレームトロール網口における生物の入網行動観察"日本水産学会漁業懇話会報. No.47. 62-63 (2003)
-
[Publications] 鳥澤眞介: "デジタル・スチールロガーによるスケトウダラの遊泳行動観察"日本水産学会漁業懇話会報. No.47. 64-65 (2003)