2002 Fiscal Year Annual Research Report
大規模開発された熱帯畑作地帯における農業資源と持続性評価
Project/Area Number |
13306026
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
縄田 栄治 京都大学, 農学研究科, 助教授 (30144348)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河野 泰之 京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授 (80183804)
間藤 徹 京都大学, 農学研究科, 助教授 (50157393)
桜谷 哲夫 京都大学, 農学研究科, 教授 (00260612)
樋口 浩和 京都大学, 農学研究科, 助手 (50303871)
舟川 晋也 京都大学, 農学研究科, 助教授 (20244577)
|
Keywords | 東南アジア大陸部 / 畑作 / 持続性 / 土地利用 / 農業資源 / 栽培環境 / 気候 / 斜面農業 |
Research Abstract |
1.昨年度から実施している中部タイ及び東北タイの気象要素日データの解析を継続した。気温(最高・最低・平均)・日照時間・降雨日データ内挿法の検証を行った。最近傍ステーションの測定値を直接用いるより、最近傍を含む近傍3ステーションの測定点との距離に重み付き平均値を用いる方が、推定精度が向上した。また、気温・日照時間は、測定点が少ないにもかかわらず、この方法によって、高い精度での推定が可能であることが明らかになった。また、最高気温・最低気温の分析結果により、雨季より乾季の方が、気温日較差が大きく、また変動も大きいことが明らかとなった。 2.昨年度、東北タイにおいて設営した試験圃場(コンケン市北部サムジャン村、約15haの傾斜畑-水田農業生態系)において、Geo-Statistic手法を用いた土壌特性分布の分析を行うと同時に、微標高の異なる3地点での定期的なモニタリングにより、サトウキビの生長を解析し、さらに収量調査を行った。肥沃度の低い砂質土壌が調査地全体に卓越していたが、粘土含量・土壌有機物に不均一な分布が認められた。また、土壌浸食量が予想以上に大きく、しばしば測定器の容量を上回る程だった。作物の生育は地点間に差異が認められたが、収量に極端な差を生むことはなかった。一方、コンケン県・ウドンタニ県・チャイヤプーム県で30点のサトウキビ農家圃場を選定し、圃場内の高低2点でも生育モニタリング及び収量調査を行った。その結果、傾斜の大きい圃場で、低地点の生育がよく、収量が高くなる傾向が認められた。 3.ベトナム・モックチャオ平原の標高の異なる3地点において、昨年度設営した気象ステーションにより、現地の気温・日射量・降雨量の連続測定を行った。同時に、気象ステーション設営地域の作付体系について調査を行った。その結果、この地域の作付体系が、主として気温によづて規定されていることが明らかとなった。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 冨田晋介, 縄田栄治, 河野泰之, 永田好克, 岩間憲治, Roengsak Katawatin, Somsak Sukchan: "天水農業生産力推定における降水量の時間単位・TRMMデータ利用の可能性の検討-タイ国東北部を対象として-"熱帯農業. 47・別1. 55-56 (2003)
-
[Publications] 桜谷哲夫, 渡邊恆太, 縄田栄治, チャイラット ノイチャナ: "東北タイ・コンケンにおける日射量、正味放射量および光合成有効光量子束密度の季節変化特性"生物環境調節. 40. 395-401 (2002)