2002 Fiscal Year Annual Research Report
自動車の運転挙動におけるリスク認知に関する実験的研究
Project/Area Number |
13308019
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
大口 敬 東京都立大学, 工学研究科, 助教授 (90281245)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桑原 雅夫 東京大学, 国際産学共同研究センター, 教授 (50183322)
鹿田 成則 東京都立大学, 工学研究科, 助手 (30094270)
片倉 正彦 東京都立大学, 工学研究科, 教授 (60152675)
吉井 稔雄 高知工科大学, 工学部, 助教授 (90262120)
赤羽 弘和 千葉工業大学, 工学部, 教授 (60184090)
|
Keywords | 自動車 / 運転挙動 / 認知 / 室内実験 / リスク / コンピュータグラフィックス / 模擬視界 |
Research Abstract |
自動車の運転者の認知・挙動には様々な場面が想定されるが,本研究では道路における安全性評価・効率性評価(交通容量)に関連した道路線形・道路構造・周辺車両との関係性における速度感,距離感,および案内標識などの視認性を対象とする.こうした運転特性を分析・検討するために,これまで困難とされてきた室内実験手法による実証データの収集を可能とする室内実験システムを確立すること,その場合の実際の道路交通環境下における挙動との違い,相似関係を明確化し,実験結果の評価方法を確立することを目的としている.また,こうした実験による実証的検討を通して,運転者の認知・判断・挙動の特性を「リスク認知」という観点から整理・統合することを試みる. 今年度は,交通安全施設の種類に対する運転挙動および運転者からの認知特性に関する実験を行った.実際の道路において交通安全施設としてポストコーンが設置される前と設置後において走行実験を行い,設置効果による運転挙動の違いを分析し,設置前には熟練者の挙動(走行位置・速度変動)とは明らかに異なる初心者の挙動が見られたが,設置後には初心者の走行位置・速度変動が熟練者におけるものにほぼ一致することが確認され,ポストコーン設置が一定の効果をもつことを確認した.安全施設としてポストコーン以外の例としてデリニエータを設置する場合,同じポストコーンで設置間隔・高さを変えた場合の運転挙動について,3次元CG仮想空間における模擬実験により検討し,こうした室内実験手法の有効性と限界を整理し,施設形態の違いによる影響を分析した.また,3次元CG仮想街路ネットワークを構築し,交差点名称標識として文字・色・記号を用いた場合の視認位置と速度変動特性を解析し,標識の効果について分析した.こうした検討を通して,実験的・実証的手法による運転者のリスク認知特性について分析できる可能性があることを示した.
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 片倉正彦, 大口敬, 鹿田成則: "同景観画像実験装置の開発"土木学会年次学術講演会概要集. 57-4(CD-ROM). (2002)
-
[Publications] 太田洋, 片倉正彦, 大口敬, 鹿田成則: "交通安全施設がカーブ区間の運転挙動に及ぼす影響"土木学会土木計画学研究・講演集. 26(CD-ROM). (2002)