2001 Fiscal Year Annual Research Report
中海干拓中止後の汽水環境の修復および保全に関する研究
Project/Area Number |
13308032
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
高安 克己 島根大学, 汽水域研究センター, 教授 (00127490)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古津 年章 島根大学, 総合理工学部, 教授 (00314617)
國井 秀伸 島根大学, 汽水域研究センター, 助教授 (70161651)
相崎 守弘 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (20109911)
清家 泰 島根大学, 総合理工学部, 助教授 (30243421)
野村 律夫 島根大学, 教育学部, 教授 (30144687)
|
Keywords | 中海 / 宍道湖 / 汽水域 / 赤潮 / ヘドロ / 貧酸素水塊 / Prorocentrum minimum / リモートセンシング |
Research Abstract |
本研究の初年度として主に中海の現況把握を目的に調査を行った. 1.沿岸生物調査班:浅場でアサリの生残試験を行った.夏季の中海の全体において水深3.5m地点,および西岸全水深・南岸の2.5mで斃死率が高かった.東岸の浅場では夏季の斃死率は低かったが秋季に斃死がおこった.原因として中海の地形とヘドロの堆積状況が示唆された. 2.水質調査班:海水侵入経路に沿って塩分,水温,DO,各無機態窒素,Chl.量の鉛直分布と底層水中のH_2S濃度を観測した.その結果,新鮮な海水の浸入による浄化効果は中海湖心まで及ぶが,湖心-荒島沖ではその寄与は小さいことがわかった.また,例外的に本年夏季に発生したProrocentrum minimumが,春先に通常発生する同種とは形態的に異なることがわかった. 3.底質調査班:中海・宍道湖および集水域河川の堆積物・土壌の有機物濃度とその季節変化を調べた結果,TOC濃度は土壌で最も変動が大きく(3-11%),沢泥および河川泥の順に変動幅が減少し,湖底泥はほぼ均質(3-4%)になった.中海水中に懸濁する無機粒子フラックスは底泥の年間フラックス比で,湖底から数10cm上で約10倍,水深1mでも約5倍であった.また,底質環境改善のため,浮泥のみを回双する装置を制作し,ノズル位置や大きさを検討した. 4.リモートセンシング班:ASTER, LANDSAT-7, SPOT, ERS-2, RADARSAT並びに航空機搭載SARによる同期観測実験を実施した.また1990年代のJERS-1 SARデータ解析でマイクロ波散乱係数と湖上風速がよい相関を示し,SARによる風速推定の可能性が示竣された.
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Sampei, Y.: "C/N ratios in a sediment core from Nakaumi lagoon, southwest Japan-usefulness as an organic source indicator-"Geochem.Jour.. 35. 189-205 (2001)
-
[Publications] 古津年章: "衛星搭載SARによる汽水域環境観測:予備検討"第31回日本リモートセンシング学会学術講演会論文集. 167-168 (2001)
-
[Publications] Senga, Y.: "Nitrous oxide in brackish Lakes Shinji and Nakaumi, Japan"Limnology. 2(2). 129-136 (2001)
-
[Publications] Noumura, N.: "Quantification of optically granular texture of benthic foraminiferal walls"Paleontological Res.. 5(3). 193-200 (2001)
-
[Publications] Sakuno, Y.: "Monitoring primary production in brackish Lake Shinji using multi-date satellite data"The 23rd International Symposium on Space Technology and Science. 38 (2002)
-
[Publications] 高安克己: "汽水域の科学-中海・宍道湖を例として-"たたら書房. 183 (2001)