2003 Fiscal Year Annual Research Report
重粒子線による突然変異マウスを用いた細胞分化制御関連遺伝子の探索
Project/Area Number |
13308051
|
Research Institution | The Institute of physical and Chemical Research (RIKEN) |
Principal Investigator |
吉木 淳 独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員 (40212310)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平岩 典子 独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任技師(研究職) (30200380)
野呂 知加子 独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任技師(研究職) (80311356)
池 郁生 独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員 (40183157)
矢野 安重 独立行政法人理化学研究所, 加速器基盤研究部, 主任研究員
|
Keywords | 重粒子線 / ミュータジェネシス / 体外受精 / 胚発生 / 発がん感受性 / BAC CGH / マコリン |
Research Abstract |
1.戻し交配世代G3における劣性異常表現形質の観察と分類 C57 BL/6Jマウスの雄に^<12>C,^<14>N,^<20>Neを1-5グレイ照射した。照射後マウスを雌と同居させ得られたG1マウスをFounderとした。G1と正常雌を交配しG2を作成し、G2雌をG1雄に戻し交配して妊娠12-13日で胎児を観察、形態異常を検索した。その結果、^<12>C照射5グレイ群より体軸回転逆位、神経管閉鎖障害、中脳閉鎖障害、終脳形成不全、無胚体栄養膜、心拡張、神経管閉鎖障害、などの様々な形態異常が検出された。^<14>N照射3グレイ群でも体軸回転逆位、神経管閉鎖障害、発生遅延が検出され、着床後の吸収胚も頻繁に観察された。^<20>Ne照射3グレイ群では頭部顔面の形態異常胚が得られた。非照射群に比べて有意に高頻度で異常胚が得られ、重粒子線は異常胚作成に優れていると結論した。 2.重粒子線照射雄個体より採取した精子の体外受精による胚作成 重粒子線照射雄個体より精子を採取して体外受精に用いた。その結果、精子の運動性には照射の影響は少ないが、胚発生には顕著な影響を与え、1)と類似の形態異常胚が得られた。 3.重粒子線照射に依る突然変異を用いた発がん感受性遺伝子の探索 FVB x PWK F1を用いてBAC CGH arrayによるtail DNAの解析を行い複数の遺伝子重複と欠失を検出した。 4.重粒子線照射マウスにおいて検討すべき細胞分化制御関連遺伝子の探索 トランスジェニックマウスおよび遺伝子欠損マウスを用いた細胞分化制御異常の原因遺伝子探索と関連遺伝子機能の解析を行った。また、トリを用いた実験系で血管分化制御に関わる遣伝子群を探索した。その結果、マコリン遺伝子とその偽遺伝子の機能を解明した。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Suzuki Y et al.: "RETINOIC ACID CONTROLS BLOOD VESSEL FORMATION BY MODULATING ENDOTHELIAL AND MURAL CELL INTERACTION VIA SUPPRESSION OF TIE2 SIGNALING IN VASCULAR PROGENITOR CELLS"Blood. (in press). (2004)
-
[Publications] Hirotsune S. et al.: "An expressed pseudogene regulates the messenger-RNA stability of its homologous coding gene"Nature. 423. 91-96 (2003)