2001 Fiscal Year Annual Research Report
地中海世界における文化融合と文化対立-民族主義と多文化主義のゆくえ-
Project/Area Number |
13309007
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
加藤 博 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10134636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長澤 栄治 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
斎藤 寛海 信州大学, 教育学部, 教授 (00020628)
竹内 啓一 駒沢大学, 文学部, 教授 (00017617)
大月 康弘 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (70223873)
臼杵 陽 国立民族学博物館, 地域研究企画交流センター, 助教授 (40203525)
|
Keywords | 地中海世界 / 国民国家 / 複合文化社会 / ヨーロッパ / アラブ社会 / イスラーム / キリスト教世界 / ナショナリズム |
Research Abstract |
本研究は3年計画として推進される。初年次である平成13年度には、「地中海世界の構造的特徴」という総合テーマのもと、「長期持続」の観点から、文化融合と文化対立の背景になった生態系、基層文化を中心にしたイデオロギー体系、などについて分析した。 この作業は、地中海世界各地における生態系と文化体系との関係、またその長期的タイムスパンでの変化の分析を含んでいる。そして、ここでの文化とは、精神文化のみならず物質文化をも含意する。この認識により、具体的なテーマとして、(1)生態系と定住形態(都市と農村)、(2)生態系と経済生活、(3)生態系と技術水準、(4)生態系と文化生活(土着文化と広域文明)等を取り上げた。 主要研究活動は、月一回(原則として第三日曜日)一橋大学で開催される定例研究会、また、国内外の研究者を招いての特別講演、ワークショップを中心に遂行された。その中で、研究代表・分担者は各自の研究分担課題を深めるとともに、討論の過程で成果の総合化を図っている。 研究代表・分担者の役割分担は以下の通りである。西地中海地域(スペイン、モロッコ)世界の構造的特徴(栗原尚子、竹中克行、堀内正樹)、中地中海地域(イタリア、チュニジア)世界の構造的特徴(竹内啓一、藤沢房俊、斉藤寛海、亀長洋子、勝田由美)、地中海・アフリカ地域(エジプト、スーダン)世界の構造的特徴(加藤博、長沢栄治、大稔哲也、上田元)、東地中海地域(ギリシア、トルコ、シリア・レバノン、イスラエル・パレスチナ)世界の構造的特徴(大月康弘、臼杵陽、黒木英充、阿曽村智子、青山弘之)、地中海・スラブ地域(バルカン・スラブ諸国)世界の構造的特徴(坂内徳明、中島由美)。 なお、マルタ大学教授ブリゴリオ氏、サルディニア大学講師マルマンゲ氏とは、準共同研究員として緊密な意見交換を行った。平成14年度夏にサルディニアで本研究テーマ(地中海世界における生態系と多文化主義)に関する国際ワークショップを開催する予定であり、13年度はその準備作業をも推進した。
|
Research Products
(32 results)
-
[Publications] Kato Hiroshi: "The Bedouin in Egyptian National Identity : Minority or Vagabond ?"Usuki Akira (ed,) State Formation and Ethnic Relations in the Middle East, JCAS Symposium Series 5, the Japan Center for Area Studies (JCAS), Nationil Museum of Ethnology. 173-185 (2001)
-
[Publications] Kato Hiroshi: "Blood Linkage and Social Order in Egyptian Village Society"Mediterranean World. 16. 1-14 (2001)
-
[Publications] 加藤 博: "多元的歴史叙述をめざして"民博通信(国立民族学博物館). 93号. 113-120 (2001)
-
[Publications] 加藤 博: "地域研究への誘い-地中海世界を材料に"一橋論叢. 第127巻第4号. 1-14 (2001)
-
[Publications] 竹内啓一: "Reappraisal of the Indigenous Tradition og Geography by Academic Geographers in Modern Japan"Annual Report of Research Center of Regional Geography (Hiroshima University). 10. 1-33 (2001)
-
[Publications] 坂内徳明: "ロシア民衆文化史研究の諸問題(上)"一橋論叢. 第127巻第3号. 51-66 (2001)
-
[Publications] Horiuchi Masaki: "Minstrel Tradition among the Berber-speaking People in Morocco : Examples of poem-song of Rais in Sous region"Mediterranean World. 16. 35-53 (2001)
-
[Publications] Horiuchi Masaki: "Hachimi, Ahmad & Masaki, Horiuchi 「Hiwar Maghribi Yabani hawla Islam fi Sus bi-1-Maghrib"日本中東学会年報. 16. 49-85 (2001)
-
[Publications] Horiuchi Masaki: "Bedouin Society in the Sinai Peninsula"Cultural Change in the Arab World. (ed., Tetsuo Nishio) Senri Ethnological Studies. 55. 13-39 (2001)
-
[Publications] 堀内正樹: "『見えざるユダヤ人』とバザール経済"文化としての経済(川田順造編) 山川出版社. 101-116 (2001)
-
[Publications] 堀内正樹: "村の知識センターを再建しよう--モロッコに於ける伝統教育再生への軌跡"現代アラブ・ムスリム社会(大塚和夫編) 世界思想社. (未定). (2002)
-
[Publications] Nagasawa Eiji: "Japanese Arab Studies After the World War Two"The International Symposium on 'Arab-Aasian Relations' held by Jordan University, 16-19 July 2001, Amman. 1-22 (2001)
-
[Publications] Nagasawa Eiji: "Crises of Global Modernism and Radical Social Movements : Japan and Egypt"IDE International Workshop "Social Movements and Political Dynamism in the Middle East in the Era of Globalization", October 9, 2001, Chiba. 1-19 (2001)
-
[Publications] 長澤栄治: "現代メディアとイスラーム"東京大学東洋文化研究所編『アジアを知れば世界が見える』 小学館. 72-82 (2001)
-
[Publications] Kuroki Hidemitsu: "The 1819-20 Aleppo Disturbance As Reported by a French Dragoman"Mediterranean World. 16. 55-64 (2001)
-
[Publications] 大稔哲也: "参詣書と死者の街からみたコプトとムスリム"史淵. 第138号. 1-32 (2001)
-
[Publications] 大稔哲也: "イスラーム期エジプトにおけるコプト・キリスト教徒の参詣・巡礼"歴史学研究. 第755号. 178-187 (2001)
-
[Publications] Ohtoshi Tetsuya: "Conception of "Egypt" in the Pre-Modern Period : Preliminary Essay"Mediterranean World. 16. 15-33 (2001)
-
[Publications] OTSUKI, Yasuhiro: "Sacred Dedication in the Byzantine Imperial Finance Maria's bequest and Iveron monastery"Mediterranean World. 16. 89-99 (2001)
-
[Publications] 大月康弘: "2000年の歴史学界 回顧と展望 ヨーロッパ・中世東欧"史学雑誌. 第110編第5号. 351-355 (2001)
-
[Publications] 大月康弘: "ビザンツ学の新世紀 第20回国際ビザンツ学会に出席して"オリエント. 第44巻第1号(未定). (2002)
-
[Publications] 大月康弘: "ブローデル後の地中海史研究"社会経済史学会編『社会経済史学の課題と展望』有斐閣. (未定). (2002)
-
[Publications] 大月康弘: "祝祭都市・コンスタンティノープル"『地中海の祭りと暦』刀水書房. (未定). (2002)
-
[Publications] Takenaka, Katsuyuki: "Reflexiones sobre la inmigracion en la Regio Metropolitana de Barcelona como factor diferencial de la fecundidad"Mediterranean World. 16. 121-148 (2001)
-
[Publications] 竹中克行: "現代カタルーニャの職業集団編成における流入者の役割(その1)"愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編). 第34号. 53-73 (2002)
-
[Publications] Usuki Akira: "'Arab Jews' in Mediterranean World : A Critical Note on Multiculturalism in Israel"Mediterranean World. 16. 65-76 (2001)
-
[Publications] Saito Hiromi: "Florentine Cloth in Damascus"Mediterranean World. 16. 197-220 (2001)
-
[Publications] Kamenaga Yoko: "Changing to a new Surname : an essy regarding the 'albergo' in Medieval Genoa"Mediterranean World. 16. 89-99 (2001)
-
[Publications] 加藤 博: "イスラム世界論-トリックスターとしての神"東京大学出版社(未定). (2002)
-
[Publications] 竹内啓一(編著): "都市・空間・権力"大明堂. vi+332 (2001)
-
[Publications] 竹内啓一(編著): "20世紀の地理学者"古今書院. vii+386 (2001)
-
[Publications] 黒木英充(共著): "「対テロ戦争」とイスラム世界"岩波書店. 228+19 (2002)