2004 Fiscal Year Annual Research Report
北半球の気候に影響を与えるノルウェー海周辺での水蒸気輸送・降水・気象擾乱の研究
Project/Area Number |
13373003
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
菊地 勝弘 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (80000793)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遊馬 芳雄 北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師 (10183732)
早坂 忠裕 総合地球環境学研究所, 教授 (40202262)
梶川 正弘 秋田大学, 工学資源学部, 教授 (20042319)
和田 誠 国立極地研究所, 研究系, 教授 (40132716)
佐藤 昇 大阪府教育センター, 科学教育部, 主任研究員 (70187219)
|
Keywords | ノルウェー海 / 気象擾乱 / 降水減少 / 水蒸気輸送 / ポーラーロー / 鉛直ドップラーレーダー / 雪結晶 / ノルウェー;フィンランド |
Research Abstract |
平成16年度(2004)の研究実績は以下の通りである。 1.「ノルウェー・ベアーアイランドにおける鉛直ドップラーレーダー観測」 平成13年9月から続けているノルウェー・ベアーアイランドでの鉛直ドップラーレーダー観測を平成16年8月一杯まで継続し、その後機器の撤収を行い、梱包して日本に送った。ほぼ3年間にわたって北極圏での降水システムのレーダー反射強度と鉛直ドップラー速度に関する良好な情報を得ることが出来た。 2.「フィンランド・ソダンキラのフィンランド北極研究センターにおける降雪観測」 平成17年1月6日から27日まで、フィンランド北極圏内のソダンキラで降雪の観測を行った。期間中気温は高く経過し、前半は過冷却霧雨が長時間続いたが、週1回の割合で前線の通過に伴う降雪が観測された。降雪粒子の接写写真600画像、フィルム30本、レプリカ203枚を作成した。更に、新積雪の密度と圧密過程の観測を行い、密度と圧縮粘性率は雪層を構成する結晶形の外形の違いにより、大きく異なることを確認した。 3.「冬季北極域の雲の特徴」 冬季北極域の衛星雲データの比較解析を行った。使用したデータは1995年12月〜1996年1月のカナダ北極域のイヌビックと、1997年12月〜1998年1月のスウェーデン北極域のキルナである。その結果、雲を形成する気団との相関が推察された。 4.「スバルバール諸島ニーオルスン基地での各種気象観測」 各種気象要素の観測の内、降水エコーに注目すると、極域といえども、月別に特徴的な変動のあることが確認された。
|
Research Products
(6 results)