2001 Fiscal Year Annual Research Report
フランスの大学付設教師教育部における養成・研修と教員の資質向上に関する総合的研究
Project/Area Number |
13410086
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
古沢 常雄 法政大学, 文学部, 教授 (30061211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 賢一 中央学院大学, 商学部, 助教授 (40222880)
藤井 佐知子 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (50186722)
小野田 正利 大阪大学, 人間科学研究科, 助教授 (60169349)
園山 大祐 大分大学, 教育福祉科学部, 講師 (80315308)
藤井 穂高 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (50238531)
|
Keywords | フランス / フランス教育 / 教員養成 / 教員研修 / 教員の資質向上 |
Research Abstract |
3年間の研究期間の初年度に当たる今年度は、大学付設教師教育部における教職員養成・研修の体系的分析を目的とした。 体系的分析の枠組みとして、(1)教員養成史、(2)教員政策史、(3)入学(採用)、学校生活、(4)養成カリキュラム、(5)研修プログラム、(6)教師教育部の組織形態、(7)教員の権利・義務、(8)学校内部組織における教員の位置、(9)教員の生活実態、(10)教員評価・学校評価、(11)他の欧米諸国との比較、(12)非教授職員の採用・養成・研修、(13)教員の資質向上、(14)教師教育部に対する評価、の計14構成要素にわけ、3年間の研究期間にフランスの教師教育・研修の全体像が明らかになるよう計画した。 また、わが国及びフランス本国におけるフランスの教員養成・研修に関する先行研究の文献一覧も作成を開始した。 一方、2度にわたり、教師教育部の訪問調査を行った。ノール・パ・ド・カレ校では、IUFMの組織、教育体制、シラバスについて、校長、教務委員長等から報告を受け、IUFMの授業として現職教育のCPEを観察し、実習生の実習授業を観察した。ベルサイユ校においては、職業リセ教員担当の教授3人から各々専門領域についてのカリキュラム上の特徴、プログラム編制上の留意点等に関して説明を受け、小学校教員と中等学校教員の養成上・処遇上の差異あるいは両者の連携等について聞き取り調査を行った。また小学校教員養成課程のクラスを観察し、担当教授とディスカッションを行った。 さらに、教員養成に関する基本法令の翻訳作業も分担して行っており、次年度には中間報告資料をまとめる予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 小野田正利: "専門職としての資格水準向上と身分の安定性〜フランスの初等・中等学校教員"日本教育. 296. 10-13 (2001)
-
[Publications] 小野田正利: "悪化の中でもケアとインフォームド・コンセントの追求〜フランスの「出席停止」と「停学・退学処分」"季刊教育法. 129. 60-63 (2001)
-
[Publications] 藤井佐知子: "フランスにおける学校自治と学校評価"都市問題. 92・5. 67-77 (2001)
-
[Publications] 藤井佐知子: "フランスの教育改革の潮流と課題-<現代化>による教育と教育行政システムの刷新"アソシエ. 8. 62-73 (2002)
-
[Publications] 藤井佐知子: "世界の教科書はどうなっているのか-フランス"季刊教育法. 130. 66-69 (2001)
-
[Publications] 藤井穂高: "フランスの義務教育の問題構成"比較教育学研究. 27. 159-177 (2001)