2004 Fiscal Year Annual Research Report
日本漢字音データベース(大字音表)作成のための基礎的研究
Project/Area Number |
13410123
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
湯沢 質幸 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (90007162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沼本 克明 広島大学, 教育学部, 教授 (40033500)
小倉 肇 関西学院大学, 文学部, 教授 (00091596)
清水 史 愛媛大学, 法文学部, 教授 (80170984)
岡島 昭浩 大阪大学, 文学研究科, 助教授 (50194345)
佐々木 勇 広島大学, 教育学部, 助教授 (50215711)
|
Keywords | 日本漢字音 / 字音表 / データベース / 韻鏡 / 常用漢字 / 人名漢字 |
Research Abstract |
本研究は今年度が最終年度にあたるので、前年度までの研究を踏まえつつ本研究の総括を行った。次に述べるように、総体として当初立てた研究目的を達成することができた。 (1)データ処理のためのソフトの開発を終了した。前年度にほぼ完成を見た、日本漢字音データ処理に最低限必要とされるソフトを、今年度もソフト業者(池田屋)の協力を得てさらに充実させた。すなわち、大量の日本漢字音データについての種々の情報を瞬時に導き出せるソフトをつくることができた。 (2)上記ソフトに基づいて、今年度もデータの入力に向かった。a日本漢字音さらには中国・韓国漢字音研究者の便宜を図って、『韻鏡』の転次・声調・七音・清濁等、漢字音関係の基本的なデータの入力を終えた。b前記研究者のみならず、一般人における将来の利用も図って、「常用漢字」「人名漢字」その他個別の資料の個別のデータを入力しえた。 (3)本研究はもとより、将来における漢字音研究データ収集整理のために、熊本や京都などの大学図書館や博物館等において、良質の日本漢字音資料の調査・発掘に努め、この面における情報収集、データ保蔵をも行った。 (4)上記のような活動を行う中で、研究代表者及び研究分担者は、各自おのおの以前から個別的に行ってきた研究をも進め、研究発表においてまた研究論文として公にし、この面でも大きな成果を得た。 (5)本研究最大の目的の一つは研究成果のインターネット上での公開であるが、それを昨年果たすことができた。いまは研究協力者の力を借りて随時改訂している段階であるが、そのソフトはいつでもだれにでも使えるものなので、将来的には、本研究関係者以外からの協力も得て、漢字音研究者にとっても、また漢和辞典の出版社等一般の人にとっても利用価値の高い大字音表(データベース)が形成されることが期待できる。
|
Research Products
(7 results)