2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13440139
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
安田 一郎 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (80270792)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川崎 清 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所・海洋生産部, 室長(研究職)
日比谷 紀之 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80192714)
|
Keywords | 黒潮 / 黒潮続流 / 親潮 / 海流 / 水塊 / 海洋物理学 / 海洋学 / 大気海洋相互作用 |
Research Abstract |
平成13年度に開発した北太平洋1/4度3層のモデルを用いて、親潮の南下と親潮水が亜寒帯循環と亜熱帯循環の循環境界を横切る過程について研究を進めた。オホーツク海における深い密度躍層の効果を取り入れるために、オホーツク海における中層の層厚を観測データに合うように深層から中層へ等密度面を横切る輸送を与えた。その結果、約3Svの等密度面を横切る輸送が生じ、ほぼ同じ量の海水が西岸境界付近の親潮を通じて循環境界を横切り、亜熱帯循環域に流入することが明らかとなった。この循環を横切る輸送は、輸送場所/輸送量とも観測から報告されているものと整合的である。また、オホーツク海における深層から中層への等密度面を横切る輸送量は、近年明らかにされた千島列島付近での通常の1000倍もの大きな鉛直拡散と現実の密度構造を用いて推算した流量と同程度であり、かつ、最近の化学トレーサを用いた推定とも整合的であり、太平洋中層水を形成する循環を横切る亜寒帯水の輸送は千島列島付近での大きな鉛直混合によって維持されていることが示唆された。この循環を横切る輸送と親潮の南限緯度は、内部領域でスベルドラップバランス、西岸境界流域で地衡流を仮定し、等密度面を横切る輸送を与えた簡素化したモデルによって容易に解釈可能である。オホーツク海での深層から中層への輸送を変化させた実験と簡素化したモデルは良く一致し、輸送量が大きい程、循環を横切る輸送が大きくなり、親潮の南下は強まり、黒潮の北上は弱まる。 また、2002年8月28日から9月9目に、中央水産研究所蒼鷹丸に乗船し黒潮続流付近の詳細観測を行った。当初当科研費で購入したCTD及び酸素センサを搭載したMVPによる観測を行う予定であったが、MVP観測が始まってまもなく大きなウネリによる船の動揺によりセンサが破損したため、CTD/LADCPに切替えて観測を行った。破損したCTD/酸素センサは本年度内に復旧した。この観測では、2001年度で存在が明らかになった波長約80kmの中層前線波動の構造をより明確に捉えるため、より狭い範囲を高解像度で観測した。この観測により、波長約60kmの中層前線波動が明確に捉えられ、さらに表層の波動と位相がずれていることが明らかとなった。この位相のずれにより、顕著な塩分極小構造が形成される。また、この前線波動は下流程振幅が大きくなる不安定波動の様相を呈していた。本研究で発見された前線波動は、親潮水と黒潮水が効率良く混合し、北太平洋中層水の形成に大きく寄与するものと推測される。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] I.Yasuda, 他5名: "Transport of the North Pacific Intermediate Water in the Kuroshio-Oyashio Interfrontal zone"Deep-Sea Res.. II,49,. 5353-5364 (2002)
-
[Publications] I.Yasuda, 他5名: "Influence of intermediate Okhotsk Sea water on the Oyashio and North Pacific Intermediate Water"J.Gephys.Res.. 107(C12). 3237 (2002)
-
[Publications] I.Yasuda, 他1名: "Empirical biomass model for the Japanese sardine with sea surface temperature in the Kuroshio Extension"Fish.Oceanogr.. 12. 1-9 (2003)
-
[Publications] I.Yasuda, 他3名: "ADCP-referenced Kuroshio and Oyashio water transports for the North Pacific Intermediate Water formation"J.Phys.Oceanogr.. 33. 220-233 (2003)
-
[Publications] I.Yasuda, 他5名: "Modification of North Pacific Intermediate Water around Mixed Water Region"J.Oceanogr.. 59. 211-224 (2003)
-
[Publications] 安田一郎 他2名: "黒潮続流付近での塩分極小形成過程"月刊海洋. 号外32. 108-113 (2003)