• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

局所調節因子としての子宮内膜由来の成長因子に関する多角的研究

Research Project

Project/Area Number 13440247
Research InstitutionOKAYAMA UNIVERSITY

Principal Investigator

高橋 純夫  岡山大学, 理学部, 教授 (90144807)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥田 潔  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (40177168)
竹内 栄  岡山大学, 理学部, 助教授 (20226989)
Keywords子宮内膜 / 成長因子 / 発情ホルモン / 黄体ホルモン / 細胞増殖 / 分化 / 受容体
Research Abstract

(1)子宮内膜細胞における成長因子の発現
マウス子宮内膜における成長因子の発現を調べた.インスリン様成長因子I(IGF-I),上皮成長因子(EGF),トランスフォーミング成長因子α(TFG-α),トランスフォーミング成長因子β1,β2,β3(TFG-β1,-β2,-β3)およびサイトカインとしてインターロイキン18(IL-18)の各mRNAの発現が認められた.発情ホルモン投与により,子宮内膜間質細胞においてはIGF-I, TGF-α,TGF-β2 mRNA発現量が増加し,IGF-IおよびTGF-β2の転写が促進されることが示唆された.また,黄体ホルモン投与によりTGF-β1およびTGF-β3 mRNA発現量が減少し,TGF-β1およびTGF-β3遺伝子の転写が抑制されていることが示唆された.IL-18 mRNAの発現は,発情ホルモンにより抑制されることを明らかにした.したがって,成熟マウスにおいて子宮内膜上皮細胞でIL-18 mRNAの発現が検出されなかったが,これは発情ホルモンにより発現が抑制されていることに起因すると考えられる.また,IL-18受容体の発現も調べたところ,発表ホルモンによりIL-18受容体mRNA量が低下することが分かり,受容体発現にも発情ホルモンが関与していることが示唆された.
(2)子宮内膜細胞に及ぼす子宮内膜由来成長因子作用の解析
発情ホルモン受容体の発現は,発情ホルモンによりダウンレギュレイションをうける.マウス子宮内膜細胞の細胞培養系を用いて,子宮内膜由来の成長因子の発情ホルモンならびに黄体ホルモン受容体発現に及ぼす作用を解析した.発情ホルモンα,β受容体,黄体ホルモン受容体A, Bの各mRNA量を定量したところ,TFG-α投与によって,子宮内膜上皮細胞の発情ホルモンα受容体mRNA量が減少した.TFG-αが発情ホルモンα受容体の遣伝子発現の制御に関与することが示唆された.
(3)子宮内膜におけるmatrix metalloproteinase (MMP)遺伝子の発現
マウス子宮では,発情期にMMP3,MMP7およびMMP9 mRNA量の増加が認められた.さらに,子宮内膜細胞の培養系によりMMP mRNAの発現を解析した.MMP3遺伝子の転写は,発情ホルモンにより,24時間で有意に低下したが,48時間では回復していた.

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] Sharma, S.: "Gene expression and the physiological role of transforming growth factor-α in the mouse pituitary"Zool.Sci.. 20. 83-89 (2003)

  • [Publications] Honda, J.: "Insulin-Like Growth Factor-I regulates proopiomelanocortin and growth hormone gene expression in the mouse pituitary gland"J.Endocrinol.. 178. 71-82 (2003)

  • [Publications] Komatsu, N.: "Epidermal growth factor and transforming growth factor-a stimulate the proliferation of mouse uterine stromal cells"Zool.Sci.. 20. 639-645 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-17   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi