• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

水圏生物におけるD型リン脂質の分析法,分布および生理機能

Research Project

Project/Area Number 13460088
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

板橋 豊  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 教授 (60142709)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤辺 智雄  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助教授 (30241376)
安藤 靖浩  北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助教授 (30261340)
Keywords非天然型リン脂質 / ホスファチジルグリセロール / ジアステレオマー / キラルHPLC / 環境適応 / 高温性細菌 / 海洋細菌 / 大腸菌
Research Abstract

本研究ではD型(非天然型R,R配置)リン脂質の高感度分析法の確立と海洋生物,特に海洋細菌におけるその分布と機能及び生合成経路を解明することを目的とし,本年度は以下のことを明らかにした.
(1)昨年度に引き続き,海洋細菌32株(vibrio, Pseudomonas, Altermonas, Psychrobacterなど)を新たに培養し,菌体膜を構成する主要リン脂質であるホスファチジルグリセロール(PG)を分離して,その立体構造をキラルHPLC法で決定した.その結果,Vibrioを含む12種から,D型(非天然型R,R配置)配置のPGが検出され(総PG中1〜7%の割合で存在),R,R型PGが海洋細菌に広く分布することが明らかとなった.
(2)昨年度,大腸菌PGの立体構造に及ぼす培養温度の影響を検討した結果,温度の上昇につれて,R,R型PGの割合は著しくに増加することが認められた.このため,本年度は高温性細菌Bacillus 6株を培養して,PG組成を測定した.その結果,いずれの株からも高濃度のR,R型PGが検出されたことから,細菌はPGの脂肪酸組成ばかりでなく,PGの立体構造をも変えて環境の変化に適応していることが明確となった.
(3)R,R型PG(非天然型)とR,S型PG(天然型)を迅速に分析するためのカラムスイッチングHPLC法を確立した.この方法の適用により,分析に必要であったPGの単離と誘導体の精製課程が不要になり,異性体の分析がより簡単に正確に行えるようになった.
(4)R,R型PGはホスファチジル基変換反応か,sn-グリセロール1リン酸経路,またはR,S異性体のラセミ化によって生成することを考察した.

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] A.Fukushi, T.Imamura, H.Takahashi, Y.Itabashi, T.Suzuki: "Increase of free fatty acids in hepatopancreas of scallops kept in freezer"Fisheries Science. 67・9. 1081-1083 (2003)

  • [Publications] M.Terasaki, Y.Itabashi: "Glycerolipid acyl hydrolase activity in the brown alga Cladosiphon okamuranus"Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 67・9. 1986-1989 (2003)

  • [Publications] 石岡沙織, 田岡裕佳子, 板橋 豊: "高速液体クロマトグラフィー/質量分析法によるホスファチジルグリセローの分子種分析"分析化学. 52・9. 795-803 (2003)

  • [Publications] 忠海聡子, 遠藤 忍, 赤川博人, 板橋 豊: "間接紫外検出キャピラリー電気泳動法による脂肪酸の組成分析"分析化学. 52・9. 847-850 (2003)

  • [Publications] 藤島裕典, 蒲野淑子, 田岡裕佳子, 澤辺智雄, 板橋豊: "海洋細菌に存在するホスファチジルグリセロールの立体異性体"日本水産学会誌. 70・2. 200-202 (2004)

  • [Publications] Y.Itabashi, H.Fujishima, R.Sato: "Chiral phase high-performance liquid chromatographic separation of enantiomeric 1,2- and 2,3-O-isopropylidene-sn-glycerols as 3,5-dinitrophenylurethanes"Journal of Oleo Science. (in press). (2004)

  • [Publications] Y.Itabashi (共著): "Chiral phase HPLC of glycerolipids in "HPLC of Lipids" (J.T.Lin and T.A.McKeon eds.)"HNB Publishing(in press). (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi