2001 Fiscal Year Annual Research Report
水域環境に影響を及ぼす赤土等の発生プロセスとその抑制法に関する研究
Project/Area Number |
13460105
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
日下 達朗 山口大学, 農学部, 教授 (50038238)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西山 壮一 山口大学, 農学部, 教授 (80036045)
田熊 勝利 鳥取大学, 農学部, 教授 (40032297)
宜保 清一 琉球大学, 農学部, 教授 (30045132)
酒井 一人 琉球大学, 農学部, 助教授 (10253949)
吉永 安俊 琉球大学, 農学部, 教授 (80045129)
|
Keywords | 人工降雨発生装置 / 赤土系土壌 / ペレット / 濁土量 / 浄化実験 / 透水性低減化 / 沈砂池 / 堆砂機能 |
Research Abstract |
1.人工降雨発生装置に設置した傾斜boxに赤土系土壌、その末端に抑制素材として、宮古島地下ダムの水質浄化の際に発生する多孔質からなるペレット(主成分は炭酸カルシュウム)を挿入し、表面流による赤土の流亡量および濁土量の経時変化についての基礎実験を行い、ペレットには、赤土濁土の吸収効果の高いことを明らかにした(日下・深田)。 2.赤土より発生した濁土の竹炭、砂、空気浮上による浄化実験を行い、浮上沈降、濾過による抑制効果の可能性を検証した(日下、西山)。 3.標準砂とカオリンの混合士の濁水を用いて、土粒子の沈降と堆積土壌層、クラストの層厚が透水係数に及ぼす影響等について検討し、クフストの形成・発達と透水性低減化の機構を明らかにした(宜保)。 4.室内模型沈砂池の装置を利用して、74ミクロン以下の粒径で作成した濁水を流し、流入と排水の粒度組成をレザー粒度分析装置で測定した結果、10%Dで15%、50%Dで32%、90%Dで34%の粒径縮小が見られた(吉永)。 5.酒井は、同模型装置を用い、沈砂地池内の布団籠による水制効果について検討した結果、既存位置の布団籠は、水制効果は認められるが、堆砂機能上は良い位置ではないこと、流入口に設置することが池内全体の流れを整える上で有効であることが分かった。 6.国頭マージへの人工・天然ゼオライト添加による団粒形成および保水改良を実施し、侵食防止効果の有無の検証を実験を通して継続中である(田熊)。
|