• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

インフルエンザウイルスの宿主動物種間伝播機構の解明と感染制御

Research Project

Project/Area Number 13470066
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

鈴木 康夫  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (00046278)

Keywordsインフルエンザウイルス / ヘマグルチニン / ノイラミニダーゼ / ウイルスの変異 / 宿主域 / ウイルスレセプター / 宿主間伝播
Research Abstract

本研究の最終年度であることを考慮して実験を進めた。その結果下記の事項が明らかとなった。
1)ニワトリしょう尿膜細胞には、動物インフルエンザウイルスの受容体が存在することが予測される。各動物種から分離されるインフルエンザウイルスの受容体シアロ糖鎖を調べたところ、トリまたはヒトインフルエンザウイルスに特異的に結合するシアロ糖脂質を発見した。さらに、ヒト、トリインフルエンザウイルスの両者にも強く結合できるシアロ糖脂質も見出した。後者のシアロ糖脂質(ガングリオシド)は、トリ、ヒトインフルエンザウイルスの共通の受容体であることが示唆された。さらにその部分化学構造も明らかにした。
2)1968年に発生したホンコン風邪(A/H3N2)の原因ウイルスが持つノイラミニダーゼスパイクは酸性pHに安定であり、カモその他のトリから分離されるA型インフルエンザウイルスのノイラミニダーゼの性質と一致することを発見した。一方、1971年以降現在に至るまでヒトの間で流行しているA/H3N2株および1968年にパンデミック株(ノイラミニダーゼが酸性で安定)と平行して同時に流行していた株(A/H3N2)は酸性pHに不安定であることも見いだした。これらの結果は、1968年に新たに発生したパンデミック株(H3N2)は、1958年に発生したパンデミック株H2N2のN2に由来するものではないことを示していた。
3)グルコサミン6-硫酸および硫酸化スフィンゴ糖脂質(スルファチド)によるインフルエンザウイルスノイラミニダーゼの阻害活性を見出した。
4)ヘマグルチニン3量体の受容体認識ポケットにはまり込む新規インフルエンザウイルス感染阻害物質を合成した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Suzuki T., Takahashi, T., Nishinaka, D., Murakami, M., Fujii, S.Hidari, I.-P.-Jwa K., Miyamoto, D., Li, Y.-T., Suzuki, Y.: "Inhibition of influenza A virus sialidase activity by sulfatide."FEBS LETT.. 553. 355-359 (2003)

  • [Publications] Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki, Kazuya I.-P.Jwa Hidari, Daisei Miyamoto, Yasuo Suzuki: "A molecukar mechanism for the low-pH stability of sialidase activity of influenza A virus N2 neuraminidase"FEBS LETT.. 543. 71-75 (2003)

  • [Publications] Takashi Ohta, Nobuaki Miura, Naoaki Fujitani, Fumio Nakajima, Kenichi Niikura, Chan-Ten Guo, Takashi Suzuki, Yasuo Suzuki, Kenji Monde, Shin-Ichiro Nishimura: "Glycotentacles : Syntesis of cyclic glycopeptides toward a tailored blocker of influenza virus hemagglutinin"Angew.Chem.Int.Ed.. 42. 5186-5189 (2003)

  • [Publications] Shinji Kojima, Teruaki Hasegawa, Takahiro Yonemura, Ken Sasaki, Kenji Yamamoto, Yutaka Makimura, Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki, Yasuo Suzuki, Kazukiyo Kobayashi: "Ruthenium complexes carrying a disialo complex-type oligosaccharide : enzymatic synthesis and its application to a luminescent probe to detect influenza viruses"Chem.Comm.. 11. 1250-1251 (2003)

  • [Publications] Kazuhide Totani, Takeshi Kubota, Takao Huroda, Takeomi Murata, Kazuya I.-P.Jwa Hidari, Takashi Suzuki, Yasuo Suzuki, Kazukiyo Kobayashi, Hisashi Ashida, Kenji Yamamoto, Taichi Usui: "Chemoenzymatic synthesis and application of glycopolymers containing multivalent sialyloligosaccharides with a poly(L-glutamic acid) backbone for inhibition of infection by influenza viruses"Glycobiol.. 13. 315-326 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi