• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮にのみ存在する膜型コレクチンのスカベンジャー機能を解析する

Research Project

Project/Area Number 13470139
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

若宮 伸隆  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20210867)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福澤 純  旭川医科大学, 医学部, 助手 (40333695)
小笠原 正洋  旭川医科大学, 医学部, 助手 (40185492)
吉田 逸朗  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (20041816)
鈴木 定彦  大阪府立公衆衛生研究所, 主任研究員 (90206540)
Keywordsコレクチン / レクチン / 動脈硬化 / スカンベンジャー受容体 / 補体 / 微生物
Research Abstract

血管生物学は、循環器領域で近年もっともホットな領域である。特に血管内皮細胞は動脈硬化のみならず、血圧調整や癌細胞の転移、炎症を中心とする免疫系などを含めた生体防御に重要な役割をすることが予想されている。我々は、新規コレクチン遺伝子(collectin=collagen+lectin, コラーゲンを有するレクチン)の探索過程で、スカベンジャー受容体に酷似した構造を有する新規膜型コレクチン遺伝子CL-P1のクローニングに成功した。
平成13年度の研究初年度としては以下の如く、遺伝子クローニング実験と遺伝子発現研究の2つのプロジェクトがめざましく進展した。
(1)血管内皮細胞存在型コレクチン遺伝子CL-P1のクローニングが一段落終了した。
1.ヒトCL-P1cDNAのクローニング
2.マウスCL-P1cDNAのクローニング
3.ラットCL-P1cDNAのクローニング
4.アフリカツメガエルCL-P1cDNAのクローニング
5.ゼブラフィッシュCL-P1cDNAのクローニング
6.遺伝子ターゲッティング用マウスCL-P1ゲノム遺伝子のクローニング(一部分)
7.ヒトCL-P1ゲノム遺伝子のクローニング(一部分)
(2)ヒトCL-P1遺伝子永久発現細胞株の樹立
1.永久発現株細胞の樹立・発現レベルの異なる株を10数種得た。
2.部分遺伝子発現細胞株の樹立は現在継続して行っている。
3.永久細胞株を用いてCL-P1遺伝子の機能探索の実験を行っている。
4.上記実験の為の材料作り

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 若宮伸隆, 鈴木定彦: "新規血管内皮細胞型スカベンジャー受容体 CL-P1"生化学. 73(3). 205-208 (2001)

  • [Publications] 大谷克城, 若宮伸隆: "Collectin family"Surgery Frontier. 8(3). 301-305 (2001)

  • [Publications] Ohtani, K., Suzuki, Y., Eda, S., Kawai, T., Kase, T., Keshi, H., Sakai, Y., Fukuoh, A., Sakamoto, T., Itabe, H., Suzutani, T., Ogasawara, M., Yoshida, I., Wakamia, N.: "The membrane-type collectin CL-P1 is a scavenger receptor on vascular endothelial cells"J. Boil. Chem.. 276(47). 44222-44228 (2001)

  • [Publications] Hokozaki, Y., Yoshiba, M., Sekiyama, K., Seike, E., Iwamoto, J., Mitani, K., Masafumi, M., Morizone, T., Ohtani, K., Suzuki, Y., Wakamiya, N.: "nose-binding lectin and the prognosis of fulminant hepatic failure caused by HBV infection"Liver. In press.

  • [Publications] Tsutsumi, A., Sasaki, K., Wakamiya, N., Ichikawa, K., Atsumi, T., Ohtani, K., Suzuki, Y., N., Koike, T., Sumida, T.: "Mannose binding lectin gene : polymorphims in Japanese patients with systemic lupus erythematosus , rheumatoid arthritis and Sjogrens syndrome"Genes and Immunity. 2. 99-104 (2001)

  • [Publications] Vorup-Jensen, T., Sorensen, E.S., Jensen, U.B., Schwaeble, W., Kawasaki, T., Ma Y, Uemura K, Wakamiya, N., Jensen, T.G., Takahashi, K., Ezekowitz, A.B., Thiel, S., Jensenius, J.C: "Recombinant expression of human mannan-binding lectin"Int. J. Immunopharmaco. 1(4). 677-687 (2001)

  • [Publications] 鈴木定彦, 若宮伸隆: "Annual Review 免疫 2002/感染防御とコレクチンファミリー"中外医学社. 310 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2014-02-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi