2002 Fiscal Year Annual Research Report
経皮的がんワクチン法のヒトがん治療への応用に関する研究
Project/Area Number |
13470170
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
瀧川 雅浩 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80115873)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀬尾 尚宏 浜松医科大学, 医学部, 助手 (50283354)
|
Keywords | 角質層破壊 / 腫瘍抗原ペプチド / 経皮免疫法 / メラノーマ / HLA-A0201 / MART-1 |
Research Abstract |
これまでの我々の研究では、急性に角質層を取り除いた皮膚は種々の物質の透過性が高まるのみならず、表皮ランゲルハンス細胞(LC)が活性化し細胞障害性T細胞(CTL)への強いプライミング能を獲得し近傍のリンパ節に移動すること、またその皮膚へ腫瘍抗原ペプチドを塗布すれば、生体内で腫瘍特異的CTL活性を増強できることをマウスおよびヒトを用いた系で証明してきた。本研究においては更に詳細なヒト皮膚におけるLCの動態および角質層除去皮膚を用いたペプチド感作研究を行った。瞬間接着剤を利用し角質層破壊したヒト皮膚のHLA-DR+表皮LCの40%がco-stimulatory分子とHLA class I, II分子の発言を増強させ、さらにその60%程度がリンパ節移動すること、そのLCの遊走には少なくともCCR6とCCR7及びそのリガンドであるELCとLARCが関係していことが判明した。また5名以上のHLA-A0201+ボランティアによる角質層破壊皮膚へのHIVgagペプチド感作実験では、4名のボランティアで2週間間隔で5回以上ペプチド塗布を行えば末梢血中にHIVgag特異的CTLがフローサイトメトリーで検出できる(約0.4%)程度に増幅することを証明した。1名のボランティアは何の特異的CTL増殖が観察されなかった。またMART-1ペプチドを用いた本格的なヒトメラノーマ免疫治療の実施に当たり、2名の治療前メラノーマ患者の抹消血MART-1特異的CTL頻度をコントロールとして検討しているが、メラノーマ患者では既にMART-1特異的CTL頻度が増幅しており、これについての解釈を現在検討している。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] N.Seo et al.: "IL-10 expressed at early tumour sites..."Immunology. 103. 449-457 (2001)
-
[Publications] M.Takigawa et al.: "Percutaneow peptide immunization..."Ann. NY Acad. Sci.. 941. 139-146 (2001)
-
[Publications] N.Seo et al.: "Mechanisms of privilege for tumors..."Sem. Cancer Biol.. 12. 291-300 (2002)
-
[Publications] N.Seo et al.: "Epidermal Langerhans cells-based..."Hem/Oncol. Clin. Nor. Am.. (in press). (2003)
-
[Publications] Y.Tokura et al.: "Photoactivational cytokine-modulatory..."Ann. NY Acad. Sci.. 941. 185-193 (2001)
-
[Publications] Y.Tokura et al.: "Hypersensitivity to mosquito bites..."J. Am. Acad. Dermatol.. 45. 569-578 (2001)