2002 Fiscal Year Annual Research Report
低重量部分肝移植における門脈血行病態と肝再生病態の解明および治療に関する臨床的研究
Project/Area Number |
13470253
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
木内 哲也 京都大学, 医学研究科, 助教授 (40303820)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
貝原 聡 京都大学, 医学研究科, 講師 (70324647)
江川 裕人 京都大学, 医学研究科, 助教授 (40293865)
田中 紘一 京都大学, 医学研究科, 教授 (20115877)
|
Keywords | 生体肝移植 / 低重量肝 / 門脈圧 / 脾動脈結紮 / 肝欝血 / 肝再生 |
Research Abstract |
生体肝の部分を用いる肝移植は本邦において急速に発達し、これまで国内で治療手段のなかった末期肝不全或いは肝の非代償性機能欠損を持つ患者の治療に貢献している。しかし低重量肝移植後の遷延する門脈圧亢進、肝再生不全や難治性腹水については、欧米の移植施設を含めて論争が行われており、非生理的な肝移植の解剖に起因する肝内血流の異常や門脈血行動態の関与が推測されているが、明確な結論がなく、またその治療法についても確立されていない。 当施設においては低重量肝および境界重量肝を用いた移植を数多く手がけている。今回、こうした問題の病態機序を明らかにし、有効かつ安全な治療法を確立することを検討した。 結果:成人生体肝移植症例において、移植手術時にレシピエント門脈系末梢(下腸間膜静脈)に圧測定カニューレを挿入し、術中・術後の門脈圧を持続的に測定した。低重量肝では、至適重量肝と比較し、難治性腹水や腸管蠕動不全を認めた。また、肝細胞障害も強く現れ、肝再生・減黄・蛋白合成の遅れも顕著に認められ、さらには小腸粘膜の傷害によると思われるバクテリアルトランスロケーションも多く認められた。その原因として、低重量肝における術中・術後の遷延する門脈圧亢進が考えられた。そのような移植肝に対する至適門脈圧を維持する目的のため、術中脾動脈結紮により門脈圧の減圧を試みた結果、生存率や術後肝機能の向上に寄与する事がわかった。また術後、核磁気共鳴画像(MRI)を用い、移植肝における解剖学的な肝欝血を測定し、グラフト肝の約80%は経時的に肝欝血が解消することが証明できた。 まとめ:低重量肝が原因の術後門脈圧亢進および至適重量肝であれ何らかの原因による術後門脈圧亢進は、さまざまな症状を合併した。この門脈圧亢進のコントールとして脾動脈結紮により生存率の向上、さらに術後肝機能の回復に大きく貢献できた。
|
Research Products
(15 results)
-
[Publications] Koichi Tanaka: "Current Strategy of Living Related Liver Transplantation"Molecular Biology and Immunology in Hepatology. 24. 307-317 (2002)
-
[Publications] Koichi Tanaka: "Impact of Small-For-Size Graft on Graft Srugical and Postoperative Complications in Adult Living Donor Liver Transplantation"Current Issues in Liver and Small Bowel Transplantation. 9. 22-25 (2002)
-
[Publications] Tetsuya Kiuchi: "Living Donor Liver Transplantation in Kyoto,2001"Clinical Transplats 2001. 18. 195-201 (2002)
-
[Publications] Koichi Tanaka: "Living-donor Liver Transplantation in The New Decade : Perspective from The Twentieth to The Twenty-First Century"Jounal of Hepatobiriary Pancreat Surg. 9. 218-222 (2002)
-
[Publications] Satoshi Kaihara: "A Case of Adult-to-Adult Living Donor Liver Transplantation Using Right and Left Lateral Lobe Grafts from 2 Donors"Surgery. 131・6. 682-684 (2002)
-
[Publications] Takatoshi Ishiko: "Duct-to-Duct Biliary Reconstruction in Living Donor Liver Transplantation Utilizing Right Lobe Graft"Annals of Surgery. 236・2. 235-240 (2002)
-
[Publications] Taro Nakarnura: "Anatomical Variations and Surgical Strategies in Right Lobe Living Donor Liver Transplantation : Lessons from 120 Cases"Transplantation. 73・12. 1896-1903 (2002)
-
[Publications] Koichi Tanaka: "Principles and Technique of Living Donation of The Liver"Diagnostic And Interventional Radiology In Liver Transplantation. 37-55 (2002)
-
[Publications] Yoji Maetani: "Influencing Liver Regeneration Following Living-Donor Liver Transplantation of The Right Hepatic Lobe"Transplantation. 75・1. 97-102 (2003)
-
[Publications] 田中紘一: "生体肝移植:成績とQOL、成人肝移植"日本外科学会雑誌. 103・5. 397-400 (2002)
-
[Publications] 小川晃平: "肝移植におけるステロイド投与"臨床外科. 57・7. 925-929 (2002)
-
[Publications] 田中紘一: "肝癌に対する肝移植"Frontiers in Gastroenterolgy. 7・3. 216-221 (2002)
-
[Publications] 上田幹子: "肝移植の長期予後"小児科. 43・11. 1652-1656 (2002)
-
[Publications] 山本栄和: "生体肝移植の変遷と将来の展望"消化器診療. 57. 17-20 (2002)
-
[Publications] 伊藤孝司: "右および下右肝静脈再建の右肝グラフト-適応と関連術式"外科. 65・1. 52-57 (2003)