2002 Fiscal Year Annual Research Report
放射線誘発大腸癌における遺伝子変異および素因に関する研究
Project/Area Number |
13470263
|
Research Institution | Japanese Foundation For Cancer Research |
Principal Investigator |
新井 正美 (財)癌研究会, 癌研究所, 研究員 (20232027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳澤 昭夫 (財)癌研究会, 癌研究所病理部, 主任研究員 (30137963)
加藤 洋 (財)癌研究会, 癌研究所病理部, 部長 (20010473)
三木 義男 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (10281594)
武藤 徹一郎 (財)癌研究会, 癌研究所, 部長 (20110695)
宇都宮 譲二 (財)癌研究会, 癌研究所, 研究員 (70013901)
|
Keywords | 放射線誘発大腸癌 / マイクロサテライト不安定性 |
Research Abstract |
平成14年度は、前年度に引き続き、以下の検討を行った。 1.放射線誘発大腸癌における遺伝子変異。APC遺伝子近傍の2つのマイクロサテライトマーカーを用いて、APC遺伝子のLOHを検討したところ、解析可能な26例中8例(30.8%)で2つのいずれかのマイクロサテライト領域で欠失が認められた。また、マイクロサテライト不安定性(MSI)の頻度は極めて低いことも昨年度報告したが、最近1例だけMSI陽性を示す放射線誘発大腸癌を経験した(新井ら、2002)。この症例はMSI-Hであり、複数の腫瘍部でMSH2蛋白の発現消失が認められ、HNPCCの可能性が示唆されたが、生殖細胞変異は明らかにできなかった。 2.MSI陽性腫瘍に対する放射線治療の効果について、我々は、大腸癌細胞株を用いてMSI陽性腫瘍はMSI陰性腫瘍に比べて、照射後の生存率から放射線感受性が高い傾向にあることを明らかにした(Arai M.et al., In preparation)。その理由として、2本鎖切断の修復に関与するMre11あるいはRad50遺伝子の繰り返し配列にフレームシフト型の変異が生じることが考えられた。従って、放射線照射前にMSIの有無、さらにMSI陽性の場合はこれらの領域の変異を検討することにより、治療の効果予測の可能性が示された。さらに動物実験により、HNPCC患者における放射線療法の影響を調べるため、現在、MLH1ノックアウトマウスを用いて、早期照射群と晩期照射群において、放射線照射の影響を検討している。 3.放射線感受性に関するSNPの解析のための、検体収集。本研究は2001年に当院の倫理審査委員会にて承認された。放射線照射後に治療を要する有害事象を生じた症例7例の採血とEBウィルスによるリンパ球の不死化を行った。
|
Research Products
(20 results)
-
[Publications] Sakai Y.: "Familial Adenomatous Polyposis Associated With Multiple Endocrine Neoplasia Type 1-Related Tumors and Thyroid Carcinoma"The American Journal of Surgical Pathology. 26・1. 103-110 (2002)
-
[Publications] 関誠: "膵外発育が顕著な原発性膵腫瘍との鑑別が困難であった"膵外腫瘍"9例の画像診断による検討"膵臓. 17・1. 29-38 (2002)
-
[Publications] 新井正美: "マイクロサテライト不安定性を示した放射線誘発大腸癌の1例"胃と腸. 37・8. 1081-1087 (2002)
-
[Publications] 白濱秀也: "包括的遺伝子診療サポートシステムにおける家族性腫瘍の遺伝子検査"Medical Science Digest. 28・9. 373-377 (2002)
-
[Publications] Matsuo F: "Mutation analysis of the mel-18 gene that shows decreased expression in breast cancer cell lines"Breast Cancer. 9・1. 33-38 (2002)
-
[Publications] Morotomi-Yano K: "Human regulatory factor X 4(RFX4) is a testis-specific dimeric DNA-binding protein that cooperates with other human RFX members"J.Biol.Chem.. 277・1. 836-842 (2002)
-
[Publications] Takata M: "Conserved domains in the chicken homologue of BRCA2"Oncogene. 21・7. 1130-1134 (2002)
-
[Publications] Kato M: "Identitication ard characterizatlon of the human protein kinase-like gene NTKL : mitosis-specific centrosomal localization of an alternatively spliced isoform"Genomics. 79・6. 760-767 (2002)
-
[Publications] Kokudo N: "Genetic and histological assessment of surgical margins in resected liver metastases from colorectal carcinoma"Arch Surg. 137・7. 833-840 (2002)
-
[Publications] 加藤 洋: "Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST)をめぐる諸問題(序にかえて)"癌の臨床. 48・8. 443-445 (2002)
-
[Publications] 加藤 洋: "膵癌取扱い規約における上皮内癌の考え方"胆と膵. 23・3. 201-206 (2002)
-
[Publications] Ninomiya I: "Synchronous colon cancers associated with a submucosal hematoma"GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY. 56・6. 926-930 (2002)
-
[Publications] Takeuchi Y: "Parathyroid hormone-related protein induced coupled increases in bone formation and resorption markers for 7 years in a patient with malignant islet cell tumors"J Bone Miner Res. 17・5. 753-757 (2002)
-
[Publications] Shimizu Y: "Possible oncogenesis of mucinous cystic tumors of the pancreas lacking ovarian-like stroma"Pancreatology. 2・4. 413-420 (2002)
-
[Publications] 黒田純子: "食道m3・sm1癌の診断と遠隔成績 Ly(-)でリンパ節転移を認め根治切除後に遠隔転移を認めた食道m3癌の1例"胃と腸. 37・1. 75-79 (2002)
-
[Publications] 柳澤昭夫: "胃のKIT positive GISTの転移能と組織発生"癌の臨床. 48・8. 463-467 (2002)
-
[Publications] 柳澤昭夫: "Color Gravure膵臓の病理 膵管上皮の非乳頭性病変"Frontiers in Gastroenterology. 7・3. 248-253 (2002)
-
[Publications] 太田博俊: "治療の歴史 直腸癌"治療学. 36・1. 105-109 (2002)
-
[Publications] Muto T.: "Surgical treatment of inflammatory bowel disease"Japan Medical Association Journal. 45・2. 55-62 (2002)
-
[Publications] Kato Y: "In Superficial Esophageal Neoplasm, Pathology, Diagnosis, and Therapy"Springer-Verlag Tokyo. 37-44 (2002)