2001 Fiscal Year Annual Research Report
糖尿病性神経・血管合併症に関する新しい看護診断指標の地域間較差の研究
Project/Area Number |
13470535
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
江川 隆子 大阪大学, 医学部, 教授 (40193990)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小平 京子 自治医科大学, 看護短期大学部, 助教授 (40205406)
田中 マキ子 山口県立大学, 看護学部, 助教授 (80227173)
奥宮 暁子 大阪大学, 医学部, 教授 (20152431)
武田 岳雪 NECソリューションズ, 市場開発促進本部・バイオIT事業促進部, 研究員
木村 義 NECソリューションズ, 市場開発促進本部・バイオIT事業促進部, 研究員
|
Keywords | 糖尿病 / 糖尿病性合併症 / 看護診断 / 診断指標 / フットアセスメント |
Research Abstract |
本研究は、これまでの一連の研究である平成9年〜11年度科学研究費基盤研究(C)「糖尿病性神経・血管合併症に関する新しい看護診断の指標とその開発」を基盤とした継続、発展的研究である。この度は、前回の一施設における研究結果の知見をさらに拡大するために、調査施設の特殊性を排除し地域間較差検討すること、さらに、収集データをデータベース化し運用することを課題としている。それにあたり、平成13年度は、データ収集地区および施設の選定、データ収集の開始、データベース蓄積環境の設備を計画として挙げた。 1.データ収集地区および施設の選定 関東地区(栃木),中部地区(愛知),関西地区(大阪),中国地区(広島・山口)の4地区・5府県の施設に対しデータ収集の協力依頼を行い、承諾が得られた。 2.データ収集 1)調査項目の検討 データ収集地区の拡大、ならびに収集データのデータベース化を目的としたため、前段研究で行われた調査項目内容について再度検討を行った。その結果、看護診断の指標としての活用性もふまえ、糖尿病に関連した健康歴・治療歴,一般血液検査(FPG, HbAlc, T.chol 等),身体指標(BMI, W/H比等),末梢循環障害関連(API,経皮ガス分圧,血流),神経障害(味覚,触圧覚,起立性低血圧)、足病変の有無,足の管理とした。 2)データ収集 平成14年2月末現在、大阪地区31名,山口地区12名の計33名のデータを収集した。3月からは広島地区でのデータ収集も開始となる。 3.データベース蓄積環境の設備 データベース化をふまえ、データ収集の際にパーソナルコンピューターからの画面入力が可能なようにフォーマットを設定し、現在大阪地区で試験運用している。 平成14年度は、さらにデータ収集を継続しデータ蓄積していくとともに、看護診断の指標の抽出にむけた分析を開始していく予定である。
|