• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

受益者指向の施設間保健医療介護情報のオンライン流通基盤

Research Project

Project/Area Number 13480105
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

津久間 秀彦  広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教授 (10222134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩沢 和男  情報メディア教育研究センター, 講師 (30314777)
水流 聡子  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80177328)
石川 澄  広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授 (30168190)
天野 秀昭  広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (80127604)
田中 武志  広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (40325197)
Keywordsチーム医療 / 患者中心医療 / 患者安全 / 情報共有 / 医療過程 / 電子カルテ
Research Abstract

広域分散した複数の保健医療介護施設が、それぞれの役割分担の中で、全体として息者に安心・安全で適切な医療を提供するために、従来の「医療専門職の利便のためのデータ流通」とは異なる「クライエント(息者)を中心としたデータ流通」のあり方を検討するのが本研究のテーマである。
地域のなかで中核として機能すべき拠点病院で安全・安心な医療を提供するための、患者を中心とした情報共有のあり方、安全管理のあり方、患者への情報提供のあり方等を中心に、本年度研究を行い以下の成果を得た。
●患者の容体の変化(急性期VS.安定期)に適応するための情報流通モデルと実装評価
*地域医療機関と拠点病院との連携のためには、拠点病院内でのスムーズな情報共有が前提であり、例えば患者の容体の変化により、一般病棟から集中治療病棟等へ移動した際でも、スムーズな情報連携・記録の連続性を確保し、患者を中心にシームレスな電子記録が作成される必要がある。
*更に、安定期病棟と急性期病棟でそれぞれ別の電子カルテシステムが稼働する状況を想定し、両者での情報連携のあり方を検討すれば、異なるシステムが稼働する病院間での情報共有システムの構築方法に対する知見が得られることが期待できる。
*以上の観点から、広島大学の臨床現場を場として、モデル作成・実装システムの評価を行った。(文献1)
●患者に安心感を与え、安全な医療を提供するための「指示から実施、記録(医事・物流)まで」が一貫した、患者中心の情報流通のあり方を検討した。(文献2、3、5)
●また情報共有に際して必要となる用語の標準化に関して、標準看護ケア用語集の実装評価を行った。(文献4)
●更に歯科(特に小児歯科)領域における地域連携のあり方を検討し、地域と拠点病院との情報連携・共有のあり方を検討した。(文献6)

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 小西央朗, 石川澄, 津久間秀彦, 水流聡子, 森元淳哉 他2名: "集中治療病棟における安定した診療業務をサポートするためのClinical Management SystemとHospital Administration Systemの連携"医療情報学. (掲載決定). (2004)

  • [Publications] 津久間秀彦, 小西央郎, 水流聡子, 河村明江, 吉川文花 他4名: "医療過程の安全管理支援システムの構築"第23回医療情報学連合大会論文集. 23. 597-600 (2003)

  • [Publications] 河村明江, 水流聡子, 北村和美, 吉川文花, 新谷公伸 他9名: "診療看護過程が見える電子経過表の開発-計画・実施・結果・評価のプロセスを全医療スタッフ・患者と共有-"第23回医療情報学連合大会論文集. 23. 64-65 (2003)

  • [Publications] 坂田香代, 溝上五十鈴, 水流聡子, 原田文子, 杉村美由紀 他4名: "標準化した看護ケア用語の導入の効果-患者の全体像が見える記録へ-"第23回医療情報学連合大会論文集. 23. 36-37 (2003)

  • [Publications] 津久間秀彦, 石川澄, 小西央朗, 水流聡子, 河村明江 他12名: "安全な医療と合理的な経営を支援する螺旋的情報流通と業務-貫型病院情報システム"平成15年度国立大学病院情報マネージメント部門連絡会議プログラムおよびシンポジウム・ポスター発表演題論文集. 76-79 (2004)

  • [Publications] 蔵本銘子, 天野秀昭 他11名: "地域と連携した小児歯科医療の現状-本院小児歯科と開業歯科医院との協力体制について-"第42回広島県歯科医学会抄録集. 74-74 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi