• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

神経系の発生・発達におけるGABAの役割のGAD67遺伝子欠損マウスによる解析

Research Project

Project/Area Number 13480269
Research InstitutionOkazaki National Research Institutes

Principal Investigator

小幡 邦彦  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (60013976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兼子 幸一  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (50194907)
KeywordsGABA / 神経発生 / 遺伝子改変マウス / 上丘 / 小脳 / GFP
Research Abstract

抑制性神経伝達物質GABAは培養神経細胞に対し栄養因子的な作用を示すことから、神経組織発生にも関与すると主張されている。われわれは既にGABA合成酵素のグルタミン酸脱炭酸酵素GAD67の遺伝子ノックアウトマウスを作成した。このマウスは誕生後、口蓋裂のために生存できないが、誕生時の脳組織に目立った異常はみられない。GABA性ニューロンを明確に同定して、これを確認するために、今回、蛍光蛋白GFPをGAD67に置換して発現させるGAD67-GFPノックインマウスを作成した。このマウスのフェノタイプはGAD67ノックアウトと同様であった。このヘテロマウスでGFP蛍光を指標としてGABAニューロンの発生を解析した。阪大村上博士との共同研究で、大脳新皮質で基底核原基からのGABAニューロンの水平移動による発生が、スライス標本での生きた細胞について確認された。ついで、新皮質と似た層構造を持つ上丘で解析した。細胞の形態的観察、胚の微小傷害実験、スライスでの細胞移動観察の結果、上丘ではGABAニューロンは水平移動ではなく放射状移動で発生することがわかった。また発生初期の上丘表層には脊髄と同様にGABA性の交連線維が存在した。この役割の解明は今後の課題である。また、小脳皮質における3種のGABA性介在ニューロンの発生を定量的に解析し、プルキンエ細胞、果粒細胞の発達との関連性をしらべている。ホモマウス(GAD67ノックアウト)でも大脳新皮質でのGABAニューロンの移動は同様であった。さらに4種のニューロンがGABA性である小脳皮質についてGABAニューロンの定量的解析を行っている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Yamagata Y, Jovanovic JN, Czernik AJ, Greengard P, Obata K: "Bidirectional changes in synapsin I phosphorylation at MAP kinase-dependent sites by acute neuronal excitation in vivo"J Neurochem. 80. 835-842 (2002)

  • [Publications] Stork O, Ji FY, Obata K: "Reduction of extracellular GABA in the mouse amygdala during and following confrontation with a conditioned fear stimulus"Neurosci Lett. 327. 138-142 (2002)

  • [Publications] Stork O, Kojima N, Stork S, Kume N, Obata K: "Resistance to alcohol withdrawal-induced behaviour in Fyn transgenic mice and its reversal by ifenprodil"Mol Brain Res. 105. 126-135 (2002)

  • [Publications] Ebihara S, Obata K, Yanagawa Y: "Mouse vesicular GABA transporter gene : genomic organization, transcriptional regulation and chromosomal localization"Mol Brain Res. 110. 126-139 (2003)

  • [Publications] Stork O, Yamanaka H, Stork S, Kume N, Obata K: "Altered conditioned fear behavior in glutamate decarboxylase 65 null mutant mice"Genes Brain Behav. 2. 1-6 (2003)

  • [Publications] 小幡邦彦: "GABA合成酵素(GAD)ノックアウトマウスでみたGADとGABAの作用"脳と神経. 54. 1034-1040 (2002)

  • [Publications] 柳川右千夫, 小幡邦彦: "感覚器官と脳内情報処理 7-8章GABAトランスポーター"共立出版(御子柴克彦・清水隆夫編). 260 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi