• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

日本近代史料情報機関設立の総括的かつ細目に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13490012
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

伊藤 隆  政策研究大学院大学, 政策情報研究センター, 教授 (30011323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 季武 嘉也  創価大学, 文学部, 教授 (40179099)
有馬 学  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 教授 (80108612)
御厨 貴  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (00092338)
武田 知己  政策研究大学院大学, 政策研究科, 特別研究員(PD)
梶田 明宏  宮内庁, 書陵部, 主任研究官
Keywords日本近代史 / 史料情報機関 / 史料所在情報データベース
Research Abstract

1、ホームページの充実 以前より開設しているホームページ(http//:kins.grips!och.ac.jp)に情報を追加するなど、その充実をはかった。
2、ヒアリング調査 史料所在に詳しい研究者を本年度は合計4名(元財務省大森とく子氏、日本労働研究機構高梨昌氏、法政大学二村一夫氏、佐賀大学永島広紀氏)を招聘し、ヒアリングを実施した。その内容は現在校正中であり、4月に提出予定である研究成果報告書に全文掲載する予定である。
3、史料所在調査 史料所在情報を収集するため、本年度は3ヶ所(香川県、富山県、島根県)に出張した。また、昨年度に引き続き中央官公庁に対し、所蔵史料の問い合わせを行った。その他、本研究の成果を中心にして『日本近現代人物史料情報辞典』(仮題)という刊行本を出版する予定で、そのため精力的に個人所蔵の史料を調査した。
4、史料整理 多くの研究協力者に手伝ってもらって、収集した史料群約20文書の整理を行った。その量は膨大であり、今後の研究の重要な基礎になる筈であるが、残念ながら作業は完結せず、今後も整理を続行する予定である。
5、研究成果報告書の作成 昨年度以降の研究成果をまとめるため、各種の作業を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 西川 誠: "大正期の宮中席次"日本歴史. 648号. 37-56 (2002)

  • [Publications] 小池 聖一: "「ワシントン体制」論再考"中央史学. 25号. 89-98 (2002)

  • [Publications] 古川 隆久: "太平洋戦争期の日本社会における映画の役割"横浜市立大学人文科学紀要. 9. 1-25 (2002)

  • [Publications] 有馬 学: "帝国の昭和"講談社. 396 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi