2001 Fiscal Year Annual Research Report
心臓弁膜症に対する耐久性ある抗血栓性生体弁の開発と臨床応用
Project/Area Number |
13556053
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
山根 義久 東京農工大学, 農学部, 教授 (50262225)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野一色 康晴 横浜市立大学, 医学部, 講師 (60033263)
町田 登 東京農工大学, 農学部, 助教授 (20219364)
岩崎 利郎 東京農工大学, 農学部, 教授 (50262754)
富澤 康子 東京女子医科大学, 日本心臓血圧研究所, 助手 (00159047)
|
Keywords | 僧帽弁閉鎖不全症 / 弁置換術 / 人工心肺装置 / 体外循環 / 犬 |
Research Abstract |
動物が高齢化する中で、犬の獲得性心疾患の1つである心臓弁膜症の発生は増加傾向にある。しかし、本症における内科的治療法は確立されつつあるも、根本的な治療法である外科的根治術は全く未解決といえる。我々はこれまでに外科的療法の1つとして弁置換術の確立を目標に、新しい理論に基づくより良い生体弁の開発と臨床応用への可能性について実証してきた。今回の研究では、従来の豚大動脈を用いた異種生体弁の改良はもとより、さらに同種大動脈弁をも開発し、両者間にて比較検討し、より良い生体弁の開発を試みた。先ず、これまで開発した第3世代の豚大動脈弁処理弁を移植し、詳細に血行動態的、病理組織学的に検討し、処理方法および材質に検討を加え、より良い抗血栓性、耐久性ある第4世代の生体弁を作製した。 それらの弁を健康犬を用いて僧帽弁置換を実施した。移植後、臨床的、血行動態学的(胸部X線、心エコー、心電図、心血管造影他)に経時的に観察したところ、いずれも第3世代弁に比較し、弁の柔軟性、耐久性において優れていることが判明した。現在(移植後8ヶ月)さらに観察を継続している段階である。併せて臨床における応用も考慮し、その体制も確立中である。
|
Research Products
(1 results)