2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13557141
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
吉村 泰典 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (10129736)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 百合恵 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00286543)
酒井 のぞみ 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60276326)
丸山 哲夫 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10209702)
松井 稔 東京大学, 医科学研究所・基礎医科学部門, 助手 (50282611)
|
Keywords | 着床 / トランスジェニックマウス / 子宮 / 妊娠 / 脱落膜 |
Research Abstract |
初年度は、子宮腔内へ直接薬剤を投与することにより、着床・胎盤形成に必須の内膜分化が調節されうるかを検討した。以前われわれは、ヒト子宮内膜分化を促進する薬剤として、チロシンキナーゼ阻害剤およびヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を見出した。本研究では、性ステロイドおよび機械的刺激によるマウス内膜分化誘導系に、これらの薬剤を添加し、形態的・機能的分化が促進されるかを検討した。分化マーカーとしてはcyclooxygenase-2とprogesterone receptorを用いた。通常の分化誘導系では、これらのマーカーの発現増強がみられたが、上記阻害剤の添加実験では安定したデータを得るべく現在検討中である。一般にin vitro培養細胞系でこれらの薬剤の過量投与は細胞死を惹起するので、現在投与量および投与時期に関して条件設定を行っている。これらの基礎的検討に基づき、着床関与遺伝子に対するアンチセンスオリゴDNAや発現ベクターの投与条件を決定し、次年度以降は種々の薬剤のみならずマウス子宮に対して遺伝子導入を行っていく予定である。 一方、子宮内膜特異的に発現すると考えられている遺伝子のプロモーター領域を組み込んだトランスジェニックコンストラクトを作製し、常法に従いマウス受精卵前核にマイクロインジェクションしてトランスジェニックマウスの作製を試みている。現段階では、これらの遺伝子操作を受けた受精卵よりマウスが得られた。さらに、実際の個体への遺伝子導入に加えて、そのF1へのgerm line transmissionも確認した。現在、子宮特異的な目的遺伝子の発現を解析中である。我々の意図通りにこのシステムが稼働すれば、ブラックボックスであるin vivoの着床現象を解析するうえで、極めて有用な生物資源となる可能性が高く、次年度も引き続きこのプロジェクトを展開していく。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] Maruyama T, Yamamoto Y, Sakai N, Shimizu A, Shimoki A, Masuda T, Yoshimura Y: "Protein tyrosine phosphorylation signaling in the differentiation of human endometrial stromal cells"Keio J Med. (In press). (2002)
-
[Publications] Yoshimura Y: "The role of integrins in the human reproductive process"J Reprod Dev. (In press). (2002)
-
[Publications] Ozawa N, Goda N, Makino N, Yamaguchi T, Yoshimura Y, Suematsu M: "Leydig cell-derived heme oxygenase-1 regulates apoptosis of premeiotic germ in response to stress"J Clin Invest. 109. 457-467 (2002)
-
[Publications] Miyakoshi K, Ishimoto H, Tanigaki S, Minegishi K, Tanaka M, Miyazaki T, Yoshimura Y: "Prenatal diagnosis of midgut volvulus by sonography and magnetic resonance imaging"Am J Perinatol. 18. 447-450 (2001)
-
[Publications] Yoshimura Y: "Innovations in assisted reproduction : a view ofthe future"Keio J Med. 50. 211-212 (2001)
-
[Publications] Kitamura S, Sugiyama T, Iida E, Miyazaki T, Yoshimura Y: "A new hysteroscopic tubal embryo transfer catheter : Development and clinical application"J Obstet Gynaecol Res. 27. 281-284 (2001)
-
[Publications] Hamatani T, Sasaki H, Ishihara K, Hida N, Maruyama T, Yoshimura Y, Hata J, Umezawa A: "Epigenetic mark sequence of the H19 gene in human sperm"Biochimica et Biophysica Acta. 1518. 137-144 (2001)
-
[Publications] Uchida H, Kondo A, Yoshimura Y, Mazaki Y, Sabe H: "PAG3/Papa/KIAAO400, a GTPase-activating protein for ADP-Ribosylation factor(ARF), regulates ARF6 in Fcγ Receptor-mediated phagocytosis of macrophages"J Exp Med. 193. 955-966 (2001)
-
[Publications] Miyakoshi K, Ishimoto H, Nishimura O, Tanigaki S, Tanaka M, Miyazaki T, Natori M, Yoshimura Y: "Role of leukocytes in uterine hypoperfusion and fetal growth retardation induced by ischemia-reperfusion"Am J Physiol Heart Circ Physiol. 280. H1215-H1221 (2001)
-
[Publications] Miyakoshi K, Tanaka M, Gabionza D, Ishimoto H, Miyazaki T, Yoshimura Y: "Prediction of smallness for gestational age by maternal serum human chorionic gonadotropin levels and by uterine artery doppler study"Fetal Diagn Ther. 16. 42-46 (2001)
-
[Publications] Maruyama T, Yamamoto Y, Sakai N, Sakurai R, Shimizu A, Hamatani T, Yoshimura Y: "Protein tyrosine kinases and tyrosine phosphorylation in differentiating human endometrial stormal cells. Cell and Molecular Biology of Endometrium In Health and Disease."Soeisya, Osaka, (eds.Maruo T, Barlow D, Mardon H, Kennedy S). 94-106 (2002)
-
[Publications] 吉村 泰典, 堤 治編: "生殖医療の基礎と臨床"医学の世界社. 283 (2001)