• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

民族文化の境界領域に関する文化力学的研究―中国西域少数民族の場合

Research Project

Project/Area Number 13571019
Research InstitutionFukuoka Jo Gakuin University

Principal Investigator

丸山 孝一  福岡女学院大学, 人間関係学部, 教授 (80037035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂元 一光  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (20150386)
東 茂美  福岡女学院大学, 人文学部, 教授 (60165074)
篠原 しのぶ  福岡女学院大学, 人間関係学部, 教授 (50069770)
久保 智之  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 助教授 (30214993)
Keywords文化力学 / 少数民族 / 民族文化 / ウイグル / カシュガル / 民族関係 / 新疆 / 中央民族大学
Research Abstract

本研究は(1)民族研究の文化力学的理論化、(2)中国民族関係の実体論的研究、(3)文化力学の基礎的エスノグラフィックな研究、(4)家庭内民族教育の学際的研究、(5)変貌期における民族間関係論の研究、以上5つの研究目的をもって発足した。そのため、初年度の今年度は、関連文献の収集と共に、次のような現地調査を実施した。
まず中央民族大学民族学社会学研究院を訪問し、栄仕星学長、楊聖敏院長教授、宋蜀華教授、姚麗娼教授等に面接し、情報交換と資料の収集を行った。さらに天津市社会科学院においては、中日学術交流中心の張健所長はじめ、関係研究者と親しく面接し、綿密な情報交換および今後の協力態勢について合意を得た。
つぎに、新疆ウイグル自治区では、ウルムチで新疆師範大学および新疆大学を訪問し、アサド副教授及びジルムラッティ教授らと親しく協議し、引き続き同自治区西南部のカシュガルに至り、喀什師範学院で少数民族ウイグル族文化の再生産に関する家庭内における状況について面接、観察等によって情報を得ることができた。
しかし、当初予定したアサド副教授の日本招聘は諸般の事情により実現できなかったので、来年度に招聘することにした。他方、中央民族大学の榮仕星教授を招聘することが出来、集中的な研究交流が可能であった。宗教関連の調査は困難な面が多くなりつつあることを実感した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 丸山 孝一: "民族共生の可能性-文化力学の視点から"片山隆裕編著「アジアにおける民族共生への道」. (印刷中). (2002)

  • [Publications] 篠原 しのぶ, 原崎聖子: "青年のあまえと社会的適応に関する発達心理学的調査研究"福岡女学院大学紀要人間関係学部編. 3号(印刷中). (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi