2001 Fiscal Year Annual Research Report
道徳の内在主義的性格に関する研究--基礎付け問題への視座
Project/Area Number |
13610035
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
宇佐美 公生 岩手大学, 教育学部, 助教授 (30183750)
|
Keywords | 道徳的内在主義 / 内在主義 / 道徳的自然主義 / Why be moral / カント / 自由 / 道徳の基礎 |
Research Abstract |
道徳的判断の正当化の根拠を、神や伝統などの外在的な権威に求めることができなくなった近代以降の倫理学は、その答えを理性の事実や欲求の事実に求めようとしてきた。ところがそれらの試みは、「事実を持ち出すことそれ自体がどうして正しいのか」という問いを喚起することになり、結局この問いに答える試みのほとんどが、当の学説そのものを援用するという「循環」や「自己言及的構造」を抱えることになった。これを道徳の「内在主義的性格」と呼ぶとして、それは言い換えれぱ、道徳は当の道徳を信ずる人のみを拘束するということを意味する。そしてそれは畢竟、道徳に関して絶対的な基礎付けは不可能であるということでもあった。しかしそれでは、道徳は単なる独断論に帰着するのであろうか。たしかにそのような側面があるからこそ、「系譜学」による道徳批判も有効であったと言えよう。しかし各倫理思想は、自らの理論をあくまでも客観的に妥当するものとして説明しようとしている。 そこで本年度は、近代の代表的倫理思想を取りあげて、それらに共通する内在主義の特徴を確認しながら、それぞれの理論で道徳が単なる独断論に陥らないために、どのような工夫がなされているのかを考察することにした。とりわけ、イギリス経験論の流れを汲む「道徳的自然主義」を現代の代表的理論の一つとして取りあげ、その反形而上学的議論が基礎付け問題に対して持つ意味を確認しながら、それとカントの道徳形而上学の基礎付けの試みを比較・対照した。そしてカントが何故形而上学として道徳理論をうち立てることに拘ったのか、その意義を自由論の視点から考察した。
|
Research Products
(2 results)