2001 Fiscal Year Annual Research Report
中途失明者の個に応じた最適点字サイズ評価と点字触読指導プログラム及び教材の開発
Project/Area Number |
13610348
|
Research Institution | The National Institute of Special Education |
Principal Investigator |
澤田 真弓 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 主任研究官 (50321592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中野 泰志 慶應義塾大学, 経済学部, 助教授 (60207850)
大内 進 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 室長 (40321591)
|
Keywords | 中途失明者 / 点字指導法 / 教材 / 点字触読 / 点字サイズ |
Research Abstract |
本研究では、一旦普通文字を獲得した後に視覚障害となった者の点字触読能力め向上に焦点をあて、個に応じた最適な点字サイズと指導プログラム及び教材の開発を目指す。この目的を遂行するにあたり、具体的な研究項目として、次の3点をあげた。1.指導プログラムと教材開発のため、盲学校やリハビリテーションセンター等で行われている中途失明者に対する、点字指導法と教材の実態を把握する。2.点字初期指導時の個に応じた最適点字サイズの評価法を検討する。3.点字触読能力を高めるための個に応じた指導プログラムと教材を開発する。 本年度においては、1及び2を中心に研究を進めた。1については、全国の中途失明者の点字指導に関するプログラムや教材の実物及び情報を収集した。これら情報を収集するに当たり、各施設ともに指導法や教材等で苦慮している実態が明らかとなった。独自のプログラムや教材のあるところ、それらを借りてきて指導しているところ、手探りの状態のところ等、指導法についても研修の不十分さを感じている指導者が多い。これら実態から、再度、この研究の意義を確認するとともに、実際の指導者を対象とした点字指導法の学習会や情報交換等の場の必要性を感じた。そこで「中途失明者の点字指導に関する学習会」を開催し、情報交換や演習を行いながら、点字触読能力を高めるための指導法や教材の工夫等について、参加者と共に考え、深めていくことに取り組んだ。この学習会を次年度以降も継続し、実際の指導者の意見等を取り入れながら、指導法や教材等を見直していく予定である。2については、遮眼した晴眼者を対象とし、点字の大きさ・行間・マス間の違う読教材を用意し、読速度を調べた。この分析は次年度以降となる。現在、点字のプロポーションを自由に変えることのできる点字プリンターに限界があり、次年度以降検討していく必要があろう。
|