2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13610486
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
齋藤 文俊 名古屋大学, 情報文化学部, 助教授 (90205675)
|
Keywords | 漢文訓読 / 国語史 / 翻訳語法 / 欧文直訳体 / 洋学 |
Research Abstract |
日本において長い伝統を有し、また、欧文直訳体や翻訳語法にも大きな影響を与えている漢文訓読語法に焦点をあてることにより、江戸・明治期における語法の変遷と、現代日本語の形成過程を解明していくことがこの研究の目的である。本研究においては、江戸・明治期において刊行された漢文訓読資料を調査し、その漢文訓読語法の変遷を「訓読文集成」のような形で整理することにより、明治期の語法・文体に与えた影響を解明していく。このため、本年度は、以下の1〜3のような調査・研究を行った。 1.昨年度調査・収集した資料を整理し、補充すべき資料を購入し、また写真撮影を依頼した。 2.パーソナルコンピュータを使い、漢文訓読資料に関する以下のようなデータベースを作成した。まず、このデータベースには、漢文訓読資料の名称・加点者・刊行年・所蔵場所を入力した。 次に、漢文訓読資料のテキストデータベース化を試みた。江戸時代を通じて多くの資料が存在する『論語』を選び、振り仮名・返り点・送り仮名などの情報をできるだけ正確に記しながらコンピュータ入力を行っていった。(その成果の一部を、「『論語』仮名付テキストによる訓読文対照表」として、研究成果報告書に発表した。) このテキストデータベース作成段階で、江戸時代の漢文訓読資料について再調査の必要が生じたので、東京都立中央図書館等を訪問し、確認作業を行った。 3.作成したデータベースを利用することにより、江戸時代から明治時代にかけての漢文訓読語法の変遷と、近代日本語の形成過程を解明していく見通しが得られた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 齋藤文俊: "江戸・明治期における「不可(以)不」の訓読法-「ズンバアルベカラズ」と「ザルベカラズ」-"国語と国文学. 79・11. 166-179 (2002)
-
[Publications] 齋藤文俊: "江戸・明治期における可能を表す訓読形式の変遷-「得」と「(不)能」-"近代語研究. 11. 183-203 (2002)
-
[Publications] 齋藤文俊: "江戸時代における中国白話小説の翻訳と過去・完了の助動詞-「通俗物」の系譜-"日本語論究. 7. (2003)