2003 Fiscal Year Annual Research Report
東南アジア諸語に於けるクレオール化と言語の起源に関する類型論的考察
Project/Area Number |
13610650
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
藤井 文男 茨城大学, 人文学部, 教授 (40181317)
|
Keywords | 言語類型論 / 言語普遍論 / 統辞論 / チベット・ビルマ語派 / オーストロ・アジア語族 / クレオール / 言語変化 / 言語系統論 |
Research Abstract |
本研究の三年目に当たる今年度は、前研究(「インドシナ緒語の類型論的特質から見る、言語の普遍的発展パターン」)から引き継ぎ、前年度までに実施した現地調査に基づく資料の分析を前半に行ない、モン語研究の基盤がほぼ完成した。科研費により今年度の出版を計画していたモン語口語教科書Mon Primerは、計画完了の直前に版下作成作業が完全に終了しなかったことから残念ながら中断せざるを得なかったが、既に大半は完成していることから、来年度、再度の挑戦を試みたい。 本研究に続く発展的研究のための基盤整理を図る上で重要となる"クレオール化"に関しては、未だに明確な視点は見出し得ない状態でいる。これまで調査した言語から収集したデータからは、たとえクレオール化が先行したとしても、言語の構造的発展に関しては類型論的な拘束力の方が強いような印象を持つ。例えば、比較的自由度の高い語順を示すモン語とある程度の厳格性に特徴づけられたカレン語を比較すると、カレン語の方は統辞的機能を担う、いわゆる"小辞"が発達していて細かなニュアンスを表現し分ける際に語順に依存する度合いを押さえているのに対し、モン語の小辞にはその機能が弱く、談話機能は語順とアクセントに依存するしかないのが判る。ただし、これは類型的にはむしろ普遍的でさえあり、この地域に限定的な現象ではない。この点、もう少し比較対象を広げる必要がありそうだ。 今年度の後半には、これまでの経緯からミャンマー領内の少数民族の言語に関する一次資料収集の可能性について調査を行なったが、上で触れたモン語口語教科書の出版計画が重なり、予定していたムンダ語に関する調査は国内に於ける予備的なものに留まり、現地調査を実施するには至らなかった。来年度には是非ともムンダ語の実地調査を組み入れ、本研究終了後のオーストロ・アジア諸語の類型論的差異を明らかにする研究の端緒を築きたい。
|
Research Products
(1 results)