2001 Fiscal Year Annual Research Report
国際的技術スピルオーバーの環境負荷抑制効果と技術政策に関する理論的・実証的分析
Project/Area Number |
13630066
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
藤田 渉 長崎大学, 経済学部, 教授 (30264196)
|
Keywords | 環境 / 二酸化炭素 / エネルギー / 技術 / スピルホーバー / 経済成長 / 貿易 / 経済政策 |
Research Abstract |
技術と経済成長の関係として、貿易、特に技術を体化(embody)したものである国外からの製品輸入は、直接的には国内生産に投入することにより生産量を増加することができるとともに、これらの製品に対するリバースエンジニアリングを通じて模倣(imitation)と技術革新(innovation)に寄与すると考えられる。すなわち貿易は、より高品質の資本財を国内生産に供し国内の技術革新を加速するだけではなく、先進的な国外技術を継続的に利用できるというメカニズムをもつとする。しかしながら同じ技術の国内導入であってもConnolly(1998)によれば、先進国からの直接投資は技術のスピルオーバー効果はうかがわれないとし、このことは発展途上国の経済成長政策に対して重大な示唆を与えるものである。 技術のペネトレーションによる生産性向上効果は同時にエネルギー消費効率を高め、二酸化炭素排出量などの単位生産あたりの環境負荷抑制効果をもたらす可能性がある。しかし技術援助や直接投資といった現在の国際環境政策において重視されている手法による効果と、貿易を通じた効果の比較分析はいまだ行われていない。本研究ではまず国際的な技術スピルオーバーに関する基礎理論について、文献サーベイを中心に整理した。また、国際間比較分析のためにパネル分析を必要とするために、先行する実証分析、パネル分析理論に関して文献サーベイを行った。特にモデルビルディング、および具体的なプログラミングの検討を行った。 以上の研究上の基礎的な部分の構築と並行し、現有のデータセットを用い、オーソドックスなパネル分析を行い、本研究の方向性を確認するとともに、成果の一部を得た。 この分析結果によれば、技術をより多く体化した製品の輸入量と長期的な環境負荷抑制効果には、正の相関が認められる国々が多いことが判明した。
|
Research Products
(1 results)