2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13630174
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
戸田 博之 神戸学院大学, 経済学部, 教授 (20065775)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 秀樹 京都大学, 経済学研究科, 教授 (80173392)
中野 常男 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60093522)
興津 裕康 近畿大学, 商経学部, 教授 (00079279)
井原 理代 香川大学, 経済学部, 教授 (90036038)
高須 教夫 神戸商科大学, 商経学部, 教授 (70148732)
|
Keywords | ドイツ会計学 / アメリカ会計学 / ルフチ会計学説 / ケーファー会計学説 / シュミット会計学説 / ハックス会計学説 / 環境会計 / ザイヒト会計学説 |
Research Abstract |
平成13年科学研究費補助金交付申請書に記載した「研究目的・研究実施計画」に則り、ドイツ語圏諸国およびアメリカにおける会計学が20世紀のわが国会計学に与えた影響について研究を展開した。本年度は、三回にわたって研究会をもち、共同研究者はそれぞれ分担して次のように研究発表をおこなった。 1、第1回研究会 平成13年10月27・28日 会場 近畿大学 発表者 倉田三郎教授(尾道大学)「ルフチとケーファーの資金計算論について」 藤井秀樹教授(京都大学)「取得原価会計の現代的展開-新しい暖簾の会計の検討-」 桑原正行教授(香川大学)「20世紀初頭におけるアメリカ会計学の研究」 2、第2回研究会 平成13年12月8・9日 会場 メルパルク広島 発表者 高須教夫教授(神戸商科大学) 「FASB概念フレームワーク・プロジェクトの今日的到達点-包括利益と稼得利益-」 中田清教授(広島修道大学) 「F.シュミットおよびK.ハックスの経営実体維持論について」 3、第3回研究会 平成14年3月3日 会場 神戸学院大学 発表者 須田一幸教授(神戸大学)「アメリカ会計学の新動向-環境会計の実証研究-」 郡司健教授(大阪学院大学)「ザイヒトの未来指向的会計理論の展開と可能性」(特別講演) 黒田全紀教授(流通科学大学)「EUの会計戦略について」(特別講演) これらのうち、倉田、中田、郡司(ドイツ会計学)、および桑原、高須(アメリカ会計学)の研究は、「科研研究特集号」として、神戸学院経済学論集第33巻第4号(発刊予定平成14年3月)に収録されている。 一方、現在のドイツ会計学界の泰斗であるG.ザイヒト教授(ウィーン経済大学)の招聘が同教授の急病で不可能となったため、急速、研究代表者戸田が派遣され、研究の交流をはかった。なお、同教授から、「ドイツ会計学史総論」(仮題)(Bilanztheorien、1982)が共同研究者一同に献本された。同書は代表者戸田によって翻訳され、平成14年度中に中央経済社に出版の運びになっている。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 倉田 三郎: "ルフチとケーファーの資金会計論"神戸学院 経済学論集. 第33巻第4号(in press). (2002)
-
[Publications] 中田 清: "シュミットの有機的貸借対照表論"神戸学院 経済学論集. 第33巻第4号(in press). (2002)
-
[Publications] 郡司 健: "ザイヒト未来指向的会計理論とその現代会計的意義"神戸学院 経済学論集. 第33巻題4号(in press). (2002)
-
[Publications] 桑原 正行: "アメリカ近代会計学の成立-Hatfield における貸借対照表観を中心として-"神戸学院 経済学論集. 第33巻題4号(in press). (2002)
-
[Publications] 高須 教夫: "FASB概念フレームワーク・プロジェクトの今日的到達点-包括利益と稼得利益-"神戸学院 経済学論集. 第33巻題4号(in press). (2002)
-
[Publications] 大野 俊雄: "キャッシュ・フロー会計の概念フレームワーク"神戸学院 経済学論集. 第33巻題4号(in press). (2002)