2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13640148
|
Research Institution | TOHOKU University |
Principal Investigator |
金子 誠 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10007172)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日合 文雄 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (30092571)
有澤 眞理子 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (50312632)
大野 芳希 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (80005777)
田谷 久雄 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (40257241)
|
Keywords | ハーディー空関 / 直交最大関数 / 非接最大関数 / オルリッツ空間 / グランド最大関数 / コーシー・リーマンの方程式 / クレイン・ゴードン方程式 / 渦度方程式 |
Research Abstract |
n次元ユークリッド空間上のハーディー空間を特徴づける最大関数として、ある試験関数を指定してそれの拡大縮小を考え、それと考察の対象とする超関数との畳み込みから作られる関数族を作る。試験関数の拡大縮小を与えるパラメーターと畳み込み関数の変数との関係の持ち方により、いろいろな最大関数が現れる。そのうちの直交最大関数と非接最大関数、非接最大関数をn次元ユークリッド空間全体の様子を反映するように変形した修正された最大関数、そして、試験関数の族を指定しその族の各々から作られる直交最大関数のうちの最も大きいものとして定義されるグランド最大関数を取り上げ、さらに、古典的なハーディー空間の議論で中心的な存在であるポアソン積分から作られる直交最大関数と非接最大関数をも扱う。これらの最大関数のオルリッツ・ノルムと呼ばれる積分評価、および、1以下のpに対するp-乗積分ノルム評価を特別な形として含むもっと一般な形の積分評価を調べ、その各々の積分が有限なことが他のそれと同値であることを完全に証明することができ、発表できる形にまで仕上げることができた。アトム分解の可能性や、上半空間上でコーシー・リーマンの方程式を満たし、境界から等距離にある空間での上で述べたような一般的な積分評価が有界であるようなシステムの各々が作る直交最大関数や非接最大関数の上述の一般的積分評価が有限であることを導き出す方法の改善に成功した。また、非線型クレイ・ゴードン方程式や渦度方程式の解へのこの議論の適用可能性を追及し、一定の成果が得られた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] M.Nakamura: "A miniature seattering theory for nonlinear Klein-Gordon equations"Kyusyu J.Math.. 57・2. 225-263 (2003)
-
[Publications] M.Nakamura, T.Ozawa: "Small data scattering for nonlinear Schrodinger wave and K.G.egs"Ann.Scuola Norm.Sup.Pisa.Cl.Sci.(5). 1・2. 435-460 (2002)
-
[Publications] F.Hiai, X.Zhan: "Submaltiplieativity vs subadditivity for unitary invariant norms"Linear Alg.Appl.. 377. 155-164 (2004)
-
[Publications] F.Hiai, Y.Ueda: "Automorphisms of free product-type and their crossed-products"J.Operator Theory. 50・1. 119-130 (2003)
-
[Publications] 田谷久雄, 福田隆: "岩澤不変量の計算"日本応用数理学会論文誌. 12 4. 293-306 (2002)
-
[Publications] H.Taya: "On p-adic Zeta fts. and class groups of Zp-ext of certain t.r.fields"Adv.Studeis Pure Math.. 30・3. 409-414 (2001)