2002 Fiscal Year Annual Research Report
軽いストレンジネス原子核における分子的構造と応答スペクトル
Project/Area Number |
13640302
|
Research Institution | Osaka Electro-Communication University |
Principal Investigator |
原田 融 大阪電気通信大学, 工学部, 助教授 (70238187)
|
Keywords | ストレンジネス / 原子核物理学 / 相互作用 / 核構造 / ハイペロン / 組み替え効果 / 特異点 |
Research Abstract |
1.多重配位クラスター模型による構造計算 多重配位を取り入れたクラスター模型によるハートリー・フォック計算を軽いハイパー核に適用し、必要になる有効バリオン-バリオン間相互作用を検討した。原子核がハイペロンを含む場合、原子核内の核子に対する組み替えの効果によって、束縛エネルギーが原子核の密度や核子の準位レベルに変化が現れ、その影響は無視できないと指摘されている。本目的を遂行するためには、ハートリー・フォック法に密度依存や組み替えの効果を考慮した計算が必要であり、その計算コードを開発した。その枠組みを用いて、密度依存ハートリー・フォック(DDHF)計算を4He,^5_ΛHe,^6_<ΛΛ>He、および^<16>O,^<17>_ΛO,^<18>_<ΛΛ>Oの構造を計算した。またA-Σの強い影響が期待される中性子過剰核にハイペロンを加えた系にも適用が可能であり、これらの系でも分子的構造が顕著になると思われる。 2.(K^-,π^<【minus-plus】>)や(γ,K^+),(e,e'K^+)反応による応答スペクトル 従来のΣ-原子核間の相互作用を用いた計算では、(π,K^+)反応によるシグマハイパー原子核の生成スペクトルの全体的な形を再現できず、これが未解決の問題であるとされている。そこで核子の共鳴状態による素過程の生成断面積のエネルギー依存性を考慮したDWIA計算を行い、(π,K^+)反応スペクトルを計算したところ、スペクトルの再現が難しいことを確認した。一方、同じエネルギー領域の(π,K^+)反応によるラムダハイパー原子核の生成スペクトルは従来の枠組みで再現できることも確かめた。上記の計算では全く同じ枠組みであり、重要な効果が考慮されていない可能性がある。また、(π,K^+)反応のモデルが不十分という指摘もあり、我々はさらに検討を進めている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] S.Shinmura: "Coherent Λ-Σ^0 Mixing in High-density Neutron Matter"Journal of Physics G : Nuclear and Particle Physics. 28. 1-7 (2002)
-
[Publications] T.Harada: "Hypernuclear Physics at JHF : Production and Spectroscopy"Proceedings of the 2nd theory workshop on JHF nuclear physics. 26-35 (2002)