• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

固気二相流中で形成される粒子メゾスケール構造の制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13650181
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

田中 敏嗣  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90171777)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川口 寿裕  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80234045)
辻 裕  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10029233)
Keywords混相流 / 固気二相流 / 粒子メゾスケール構造 / 流動制御 / クラスター
Research Abstract

実験
(1)球形ガラス粒子を使用粒子として選定し,平均粒径66μmと1776μmの2種類のガラス粒子の導入を行い、粒径分布の測定を行った。
(2)選定した粒子に対して、粒子メゾスケール形成および測定の予備実験を行い、実験装置および測定系の確認を行った。粒子メゾスケール構造形成の測定はレーザーシートを用いた可視化装置により可視化し、高速度ビデオおよびデジタルカメラで空間パターンの撮影を行った。
数値解析
(1)平均粒径66μmのガラス粒子に対して、粒子メゾスケール構造形成の数値解析を行い、実験での観測結果に近いクラスター構造が数値解析をにより得られることを確認した。
(2)平均粒径66μmのガラス粒子に対して、数値解析により粒径分布の影響の検討を行い、粒径分布によりクラスターの発達が抑制されることを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 井手由隆: "固気二相粒子クラスター流動の数値解析(粒径分布の影響について)"日本機械学会関西支部第77期定時総会講演会講演論文集. (発表予定). (2002)

  • [Publications] 田中敏嗣: "鉛直ダクト内粒子沈降流中で形成される粒子クラスターの計測と数値解析"日本流体力学会年会2001講演論文集. 635-636 (2001)

  • [Publications] 穂積功樹: "光ファイバ粒子濃度計測システムによる鉛直ダクト内粒子沈降流動計測"日本混相流学会年会講演会2001講演論文集. 221-222 (2001)

  • [Publications] 井手由隆: "固気二相流中における粒子クラスター形成の数値解析"日本混相流学会年会講演会2001講演論文集. 283-284 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi