2001 Fiscal Year Annual Research Report
植物性産業廃棄物の再資源化システムとその応用に関する研究
Project/Area Number |
13650602
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
増田 純雄 宮崎大学, 工学部, 助教授 (70117422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山内 正仁 鹿児島工業高等専門学校, 助教授 (40239843)
|
Keywords | 有機性産業廃棄物 / 焼酎蒸留粕 / 加圧濾過 / 飼料化 / 農業資材 / 甘藷・麦粕ポット |
Research Abstract |
有機性産業廃棄物の再資源化システムにしたがって、焼酎蒸留粕と稲藁を粉砕器で粉砕混合後,加圧濾過し、残留物は飼料化、濾液は糸状菌、酵母菌の培養実験を行う。加圧濾過は、試料を金網の上に置いた直径10cm,深さ25cmのアクリル板円筒の中に流し込みプレスする。13年度の計は、1)麦焼酎蒸留粕に添加する稲藁量、圧力、加圧時間と廃液量の関係および廃液中の水質分析を行い、2)加圧濾過後の残留物に穀類(麦粉)を加え半練り状し、飼料を作成とその分析を行う。2)加圧濾過後の残留物を用いた農業資材化(育苗ポット)の実験は研究分担者が行うとなっている。 平成13年度の研究計画に従い実験を行った結果、以下の結果が得られた。計画1)では、(1)焼酎粕と稲ワラの粉砕混合は3%が最適であり、稲ワラが水分吸収剤あるいは繊維ろ過膜の役割を果たし、圧搾ろ過後のSS除去率が約86〜96%となった。(2)作製飼料は甘藷粕(100g)に稲ワラ3g、小麦粉5gと麦粕(100g)に稲ワラ4g、小麦粉5gを添加し、作製した飼料は他の配合飼料に比べると粗蛋白質、粗脂肪が他の飼料成分に比べて多いが、カルシウム、リンの含有率が少なく、粗繊維、粗灰分の含有率は60%前後であった。しかし、稲ワラ、穀類の添加量とその他にビタミン、ホルモン等を添加することにより栄養バランスの取れた家畜飼料作製が可能である。このように、甘藷粕、麦粕に稲ワラと穀類を添加することで簡単に飼料化ができ、年間を通して安定した飼料供給ができることが判明した。計画2)では、1)焼酎粕と稲ワラを混合粉砕することにより、稲ワラが水分吸収剤あるいは繊維ろ過膜の役割をはたし加圧ろ過後のろ液中のSS除去率が約91.1%となった。2)稲ワラ添加時で、120μmの目開き、12.5kPaの時固液分離能が量も優れていた。計画3)では、1)焼酎蒸留粕と稲わらの混合比100:5の時にポットを作製しやすいことが判明した。2)作製したポットを古紙ポットや蘇生紙ポットと比較すると、引張り強さは甘藷粕ポットで約1/3、麦粕ポットで約1/10〜1/20と低い値であった。3)本作成ポット紙は古紙、蘇生紙ポットに引張り強さで劣ったが、苗を定値する期間、ポット形状を,維持できれば農業資材として十分利用可能である。
|