• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

生活空間の景観形成に関する理論的研究

Research Project

Project/Area Number 13650705
Research InstitutionOsaka Sangyo University

Principal Investigator

加藤 邦男  大阪産業大学, 工学部, 教授 (20025927)

Keywords生活空間 / 景観 / 集落 / 里山 / 場所 / 祭祀 / 風景 / 建築
Research Abstract

生駒山麓・旧高野街道沿いの旧集落構造と景観形成の解明に関する本年度の作業と成果は以下の通りである。
1.資料の収集と検討:従来から継続している江戸時代の名所図会と明治初年の測量図に加えて河内市史1巻、四条畷市史1巻、大東市史1巻、新規購入の八尾市史7巻による調査対象地区の旧集落の確認と、その立地状況を整理し、データベース化を行った。
2.対象地区を含む都市計画図(1/2,500)と市販の住宅地図によって、現地踏査を行い、寺院、神社の位置、神社の祭神、寺院宗派などの確認を行いデータベース化した。旧集落は大阪市地下鉄中央線・高速道路及び石切神社が位置する一帯は大規模の都市化よって、旧集落の形態・構造がほとんど確認できないことが判明し、調査地区から除外し、四条畷市から大東市中垣内付近までの北部地区と八尾市の南部分に対象地区を限定することにした。
3.対象地区をカバーする範囲の航空写真(昭和20年代及び、平成年間撮影分の2セット)を収集し、旧集落の形態要素と近年の都市化の様相を整理した。
4.来年度の作業予定である、各神社の祭神特定と相互の系譜近縁関係、里山と集落の関係、自然的・人工的景観の現状を現地調査するための予備的調査と作業を行い、それらに関わる収集データをできる限りデータベース化した。
5.現在の都市計画地図と明治初年の測量図とを重ね合わせ、その間の変化を読みとった。
以上を基に、さらに詳細な現地調査及び集落景観形成過程の分析、この地域の計画像策定の根拠となる理論的作業とまとめを来年度に予定している。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi