2001 Fiscal Year Annual Research Report
生体内ヒト腫瘍血管モデルを用いた血管新生の分子機構と治療への応用
Project/Area Number |
13670190
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
山田 健人 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (60230463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
穂積 信道 東京理科大学, 生命科学研究所・生命工学技術部門, 教授 (60051744)
秦 順一 国立成育医療研究センター研究所, 所長(研究職) (90051614)
|
Keywords | 腫瘍血管 / NOD / SCIDマウス / アンギオポエチン / VEGF / 骨髄ストローマ細胞 / レトロウイルス |
Research Abstract |
癌細胞のみを殺傷する、あるいは癌細胞の浸潤・転移を完全に抑制することはいまだに困難である。そこで、それ以上、腫瘍を大きくしない治療法Dormancy Therapyが考案されつつある。中でも腫瘍血管新生を標的とした治療法の開発が最も有用と考えられていることから、本研究では、生体内ヒト腫瘍血管モデルを用いることで、以下の研究を帳じて腫瘍血管を阻害する「兵糧攻め」療法の基礎を検討した。 1)生体内のヒト腫瘍血管新生の分子機構の解明:アンギオポエチンとその受容体Tekの機能について、VEGFとその受容体Flt-1、bFGFとFGF受容体と比較・検討したところ、いずれの分子も腫瘍血管新生に重要な機能を有することが、阻害型受容体の発現実験により明らかになった。特にアンギオポエチンとその受容体Tekの阻害は、腫瘍血管の形態異常を引き起こした。 2)ヒト腫瘍血管新生を抑制する新たな治療法の開発:Tek、Flt-1あるいはbFGF受容体の優性阻害型分子の遺伝子導入による生体内発現および抗インテグリンαVβ3ヒト・モノクローナル抗体によるヒト血管新生の抑制を試みたところ、それぞれの分子の癌での強制発現は腫瘍の増大を抑制した。 3)ヒト骨髄血管内皮細胞の腫瘍血管へのリクルートの試みと内皮細胞への遺伝子導入法の確立:ヒト骨髄内皮細胞を単離・培養し、EGFPにて標識後、本腫瘍血管モデルへ移植したところ、腫瘍血管への内皮細胞の「取込み」が観察された。さらに新たなレトロウイスルベクターを開発し、内皮細胞への遺伝子導入法を検討し、初代培養骨髄内皮細胞への高効率遺伝子導入法を開発した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Fukao T, Yamada T, Tanabe M, Terauchi Y, Ohta T, Takeuchi T, Hata J, Kadowaki T, Koyasu S: "Selective loss of gastrointestinal mast cells and impaired immunity to intestinal parasites in Pik3rl deficient mice"Nature Immunology. 3(3). 295-304 (2002)
-
[Publications] Shinoda K, Nakamura Y, Matsushita K, Shimoda K, Okita H, Fukuma M, Yamada T, Ohde H, Oguchi Y, Hata J, Umezawa A: "Light-induced apoptosis is accelerated in transgenic retina overexpressing human EAT/mcl-1,an anti-apoptotic bcl-2-related gene"British Journal of Ophthalmology. 85. 1237-1243 (2001)
-
[Publications] Kitamura K, Nagao M, Yamada T, Sunaga M, Hata J, Watanabe S: "Dioxins in bile in relation to those in the human liver and blood"J Toxicological Sciences. 26(5). 327-336 (2001)
-
[Publications] Minh TB., Watanabe M, Tanabe S, Yamada T, Hata J, Watanabe S: "Specific accumulation and elimination kinetics of of tris(4-chlorophenyl)methane, tris(4-chlorophnyl)methanol and other persistent organochlorines in humans from Japan"Environmental Health Perspectives. 109(9). 927-935 (2001)
-
[Publications] Fujita T, Yamada T, Hashiguchi A, Fukushima S, Fujimoto J, Hata J.: "Augmentation of megakaryocytopoiesis by the hematopoietic microenvironment of human granulocyte colony-stimulating factor transgenic mice"Exp Hematol. 29. 1010-1018 (2001)
-
[Publications] Muto A, Kizaki M, Kawamura C, Matsushita H, Fukuchi Y, Umezawa A, Yamada T, Hata J, Hozumi N, Yamato K, Ito M, Ueyama Y, Ikeda Y: "A novel differentiation-inducing therapy for acute promyelocytic leukemia with a combination of arsenic trioxide and GM-CSF"Leukemia. 15. 1176-1184 (2001)