2001 Fiscal Year Annual Research Report
Chlamydia Pneumoniae感染と虚血性心疾患の関係に関する疫学研究
Project/Area Number |
13670348
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
畝 博 福岡大学, 医学部, 教授 (40122676)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩橋 満愛 福岡大学, 医学部, 助手 (70330909)
馬場園 明 九州大学, 健康科学センター, 助教授 (90228685)
宮崎 元伸 福岡大学, 医学部, 助教授 (60299542)
|
Keywords | C. pneumoniae感染 / 虚血性心疾患 |
Research Abstract |
虚血性心疾患とChlamydia pneumoniae(以下、C. pneumoniae)感染の関係に関する臨床病理学的研究の多くは、ほぼ一致した結論に達しており、冠動脈に粥状硬化を認める患者ではそれを認めない者に比較して、冠動脈にC. pneumoniae感染が高頻度に認められ、それらの頻度は粥状硬化に比例することが報告されている。欧米諸国の疫学研究からは、虚血性心疾患とC. pneumoniae感染の関連性について、肯定的な報告から否定的な報告までいろいろあり明確になっていない。しかしながら、我が国における虚血性心疾患とC. pneumoniae感染の関係に関する疫学研究はほとんどない。さらに、日本人と欧米人との間には虚血性心疾患に対するC. pneumoniae感染のリスクの相違があることも否定できない。本研究は、患者対照研究により虚血性心疾患とC. pneumoniae感染の関係について、冠動脈の狭窄程度や生活習慣因子も含め疫学的に検討することを目的としている。 秋田県内の医療機関のうち1施設を対象とした。虚血性心疾患(心筋梗塞、不安定狭心症など)を患者群、検査目的のため来院した外来患者で冠動脈造影に異常のない者および当該施設で基本健康診査を受け安静時心電図が正常な者をコントロール群とした。初年度は、患者群84人、コントロール群80人であった。C. pneumoniaeのIgG抗体価およびIgA抗体価(ヒタザイムCニューモニエAb-IgG、日立化成、東京)の測定は、ELISA法にて行なった。 IgG抗体陽性率に関して、患者群は50.0%、コントロール群Iは35.7%、コントロール群IIは40.7%であった。IgA抗体陽性率については、それぞれ56.0%、57.1%、40.0%であった。コントロール群IとHあるいは患者群の間に、IgG抗体陽性率およびIgA抗体陽性率について有意差は認められなかった。しかしながら、初年度においては症例数が少ないこともあるため、2年度以降症例数を増やし、さらに詳細な検討を行なっていく予定である。
|