2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13670358
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
玉腰 暁子 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (90236737)
|
Keywords | 膵がん / 症例対照研究 / 発生要因 / 喫煙 |
Research Abstract |
目的:ライフスタイル要因と膵がんリスクの関連を全面的に検討することを目的として、昨年度から収集した症例対照のまとめを行った。 方法:無作為に抽出した住民対照を用いた症例対照研究を実施した。2000年1月以降に愛知・岐阜両県下25施設で新たに膵がんと診断された患者を症例とした。3つの基準(新発生例、40-79歳、がんの既往歴がない)を満たした者はすべて症例として登録し、対照は症例1例につき、性、年齢、居住地(小選挙区に基く)が一致する一般住民2名を選挙人名簿を用いて無作為に選択した。症例、対照とも調査票を用いて、訓練された保健師による直接面接法で疫学情報を収集した。Conditional logistic modelを用いてオッズ比を算出し、各要因と膵がんリスクとの関連の強さの指標とした。 結果:収集された症例109人、対照218人を分析対象として、解析を行い得られた結果は以下の通りである。1)喫煙が膵がんのリスクファクターであることが確認された。現在喫煙者の非喫煙者に対する膵がんリスクは約2.4倍に上昇した。2)コーヒー、緑茶、飲酒と膵がんリスクの関連は見られなかった。3)BMIと膵がんリスクの関連は認めなかった。最近5年間の体重減少があった者は膵がんリスクが有意に上昇した。4)糖尿病歴が膵がんリスクを有意に上昇させた。5)職業歴、特定物質への職業曝露は膵がんリスクとの関連がなかった。6)推定栄養素摂取量では、ビタミンCの摂取量が多いほど、膵がんリスクは低下し、有意なトレンドを認めた。コレステロール摂取量が多いほどリスクが上昇し、有意なトレンドも見られた。7)感情表現では、alexithymia(失感情症)が膵がんリスクを上昇させる傾向が示唆された。
|