2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13670530
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
松山 俊文 長崎大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30165922)
|
Keywords | インターフェロン / IRF / 膵炎 / ウイルス感染 |
Research Abstract |
IRFファミリー遺伝子のうちのIRF-2遺伝子を欠損したマウスはウイルス感染によって致死性の膵炎を発症する。同様の現象は合成二重鎖RNAを投与することでも再現される。このIRF-2の膵炎における分子機構を探るために、まず古くから実験的膵炎に用いられてきたcaeruleinを腹腔内投与し検討した。その結果、IRF-2遺伝子欠損マウスは野生型に比べてcaerulein誘発性の膵炎に対しては抵抗性であることが判明した。電顕で検討したところIRF-2遺伝子欠損マウスではzymogen顆粒が極性をなくした形で膵外分泌細胞細胞質に蓄積しているもののcaerulein刺激による脱顆粒が生じにくいことが判明した。さらにアミラーゼレベルの変動をみても遺伝子欠損マウスではcaerulein刺激による影響が少なく、電顕での観察結果を裏付けることとなった。この原因を探るためにcaeruleinが結合するCCK受容体(CCKRA, CCKRB)の膵臓における発現を調べてみたが遺伝子欠損マウスで低下しているという所見は得られなかった。現在、遺伝子欠損マウスおよび野生型の膵臓からmRNAを抽出してsubtractive hybridazationによって発現に差のある遺伝子群の単離の準備を進めているところである。以上の知見からIRF-2が膵炎発症を防ぐ役割をもっていることが示唆されたが、一方で生来野生型であった膵臓がIRF-2の発現をなくした場合も検討した。現在までに得られた知見では野生型膵臓腫瘍にIRF-2のアンチセンス処理を行うことで合成二重鎖刺激によるアポトーシス誘導が見られる。また、同様の現象は野生型マウスの腹腔にIRF-2のアンチセンス投与を行うことでも再現され、遺伝子型が野生型であっても何らかの原因によってIRF-2の低下がおこればウイルス感染によって膵炎が誘発されてくる可能性が示唆された。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Yoshitaka Imaizumi et al.: "Human T cell leukemia virus type-I Tax activates human macrophage inflammatory protein-3alpha/CCL20 gene transcription via the NF-kappaB pathway"International Immunology. 14. 147-155 (2002)
-
[Publications] Shinichi Sugita et al.: "Induction of macrophage inflammatory protein-3α gene expression by TNF-dependent NF-κB activation"Journal of Immunology. 168(印刷中). (2002)
-
[Publications] Takao Nakamura et al.: "Increase in hepatocyte growth factor receptor tyrosine kinase activity in renal carcinoma cells is associated with increased motility partly through phosphoinositide 3-kinase activation"Oncogene. 20. 7610-7623 (2001)
-
[Publications] Yoshitaka Imaizumi et al.: "Possible Involvement of Interferon Regulatory Factor 4 (IRF4) in a Clinical Subtype of Adult T-Cell Leukemia"Japanese Journal of Cancer Research. 92. 1284-1292 (2001)