2001 Fiscal Year Annual Research Report
Fas受容体活性化によるアポトーシス誘導へのプロテアソーム系の制御に関する研究
Project/Area Number |
13670740
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
羽野 卓三 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (90156381)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今西 敏雄 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (00285389)
|
Keywords | アポトーシス / Fas-Fas ligandシグナル伝達系 / プロテアソーム / 酸化LDL / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 |
Research Abstract |
Fas-FasLシグナル伝達系の発現およびアポトーシスの誘導効果におけるプロテアソームの関与について、ヒト血管内皮細胞(HUVECs)を用いて検討した。細胞死の評価はTrypan-blue dye法、アポトーシスの検出はcell-death ELISA法を用いた。Agonisticな作用を有するFas抗体(CH11)単独ではHUVECsにアポトーシスの誘導できなかったが、種々の濃度のプロテアソーム阻害剤(lactacystinあるいはMG132)を同時に投与すると、濃度依存性にHUVECsにアポトーシスを誘導した。また、プロテアソーム阻害剤は濃度依存性に細胞表面Fasの発現を増強させることがフローサイトメトリー法により明らかとなった。最近動脈硬化の発生および進展に大きく関与する酸化LDLは最近プロテアソーム活性を低下させるという報告に着目し、酸化LDLをHUVECsに投与したところ、MG132と同様に細胞表面上のFasの発現を濃度依存性に増強させた。また種々の濃度の酸化LDLにCH11抗体を同時に投与した場合、アポトーシスの程度は濃度依存性に高値を示した。また酸化LDLはFas, EADD, FLICE,あるいはミトコンドリア依存性にアポトーシスを誘導するBcl-family, p53の遺伝子発現レベルには影響しないことを種々のプライマーセットを用いたRT-PCR法により示した。以上より酸化LDLはHUVECsにおける細胞表面Fasの発現を増強させ、Fas刺激によるアポトーシスの感受性を増強させることが明らかになった。また、この細胞表面Fas蛋白の増強は転写レベルの増強ではなく、プロテアソームによるFasの蛋白分解を酸化LDLが阻害することによる可能性が示唆された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Toshio Imanishi: "Apoptosis of vascular smooth muscle cells is induced by Fas Ligand derived from monocytes/macrophage"Atherosclerosis. (in press). (2002)
-
[Publications] 今西敏雄: "血管内皮におけるFas-Fas ligandシグナル伝達系の発現およびアポトーシスの誘導効果について-粥状硬化病変形成との関連-"脈管学. (印刷中). (2002)
-
[Publications] 財田滋穂: "血管平滑筋細胞に対する酸化LDLのアポトーシス誘導効果"脈管学. (印刷中). (2002)