2001 Fiscal Year Annual Research Report
摂食亢進物質オレキシンのカテコールアミン生合成・遊離に及ぼす影響
Project/Area Number |
13670855
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
柳原 延章 産業医科大学, 医学部, 教授 (80140896)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
豊平 由美子 産業医科大学, 医学部, 助手 (90269051)
朝山 光太郎 産業医科大学, 医学部, 助教授 (70129310)
|
Keywords | オレキシンA / オレキシン受容体 / 副腎髄質細胞 / カテコールアミン / 生合成 / 遊離 / チロシン水酸化酵素 / ヒト血中オレキシンA濃度 |
Research Abstract |
脳内の摂食亢進因子として1998年に同定された新しい神経ペプチドであるオレキシンのカテコールアミン生合成、遊離に及ぼす影響について検討した。今回の研究のもう1つの目的は、カテコールアミン産生細胞の代表である副腎髄質細胞に対するオレキシンの作用を通して、末梢組織におけるオレキシンの生理的意義の一端を明らかにすることである。 本年度の研究において、筆者らは培養ウシ副腎髄質細胞を用いてオレキシンAを作用させると、(1)^<14>C-チロシンからの^<14>C-カテコールアミンの生合成は促進したが、^<14>C-DOPAからの生合成には影響を与えなかった。(2)オレキシンAは細胞内チロシン水酸化酵素活性を濃度依存的(1〜100pM)に増加させた。(3)オレキシンAは副腎髄質細胞からのカテコールアミン遊離には影響しなかった。 以上の結果より、オレキシンAは生理的濃度において副腎髄質細胞でのカテコールアミン生合成を促進した。この促進はカテコールアミン生合成の律速酵素であるチロシン水酸化酵素の活性化である事が明らかとなった。今後は、オレキシンの副腎髄質細胞での受容体を同定し、その細胞内シグナル伝達系についても検討する予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Yoshimura R.: "Dual phase of functional change in norepinephrinetransporter in cultured bovine adrenal medullary cells by long-term treatment with clozapine"Journal of Neurochemistry. 77. 1018-1026 (2001)
-
[Publications] Utsunomiya K.: "Stimulation of catecholamine synthesis in cultured bovine adrenal medullary cells by leptin"Journal of Neurochemistry. 76. 926-934 (2001)
-
[Publications] Shiraishi M.: "Inhibition by tramadol of muscarinic receptor induced responses in cultured adrenal medullary cells and in Xenopus laevis oocytes expressing cloned M_1 receptors"The Journal Pharmacology and Experimental Therapeutics. 299. 255-260 (2001)
-
[Publications] 上野 晋: "GABA_A受容体の構造と機能:アミノ酸変位導入法による最近の研究から"蛋白質核酸酵素. 46. 2042-2051 (2001)
-
[Publications] Shiraishi S.: "Heterogenous increase of cytoplasmic calcium : Distinct effects on subunit mRNA levels"British Journal of Pharmacology. 132. 1455-1466 (2001)
-
[Publications] Uezono Y.: "Production of cAMP by adrenomedullin in human oligodendroglial cell line KG1C : comparison with calcitonin gene-related peptide and amylin"Molecular Brain Research. 97. 59-69 (2001)