2001 Fiscal Year Annual Research Report
インターロイキン4レセプター遺伝子の発現制御機構とアトピー性皮膚炎との関連
Project/Area Number |
13670897
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
深井 和吉 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (20244642)
|
Keywords | アトピー性皮膚炎 / サイトカイン / インターロイキン4レセプター / 遺伝子発見の調節 / 遺伝子多型 |
Research Abstract |
アトピー性皮膚炎の疾患感受性遺伝子の候補遺伝子であるinterleukin-4 receptor alpha chain gene (IL4RA) のプロモーター領域について、我々は、今までに4つの多型(-327C/A,-326/C,-186A/G,-184A/G)を見いだし、alpha haplotype(...AC...A.A)はbeta haplotypeがアトピー性皮膚炎患者に有意に多く、尋常性乾癬患者に有意に少ないことを報告してきた。 今回さらにその上流領域の解析にて、新たに2つの多型(-1914T/C,-3223C/T)を認あた。-1914T/Cの多型については、C alleleの頻度がアトピー性皮膚炎患者において健常人コントロールと比べて有意に高かった(P=0.0027)が、尋常性乾癬患者では健常人コントロールと比べて有意差は認められず(P=0.606)、また、アトピー性皮膚炎患者と尋常性乾癬患者間でも有意差は認められなかった(P=0.030)。また、-1914T/Cと以前に我々が見いだした-327A/C,以前に血清IgE値との相関が報告されたIL4RAの150Vの多型について統計学的に解析したところ、強い連鎖不平衡が認められた。 現在、IL4RAのプロモーター領域のクローニングを行っており、今後、5'-deletion mutantを用いたルシフェラーゼアッセイにて、IL4RAのプロモーター領域の機能解析を行う予定である。
|
-
[Publications] Richards KA, Fukai K, OiseN, et al.: "A novel mutation in KIT gene results in piebaldism with Progressive clepigmentation"J Am Acad Permatol. 44. 288-292 (2001)
-
[Publications] Akahoshi K, FUKAI K, et al.: "Duplication of 15q11.2-q14, including the P gene, in a woman with generalized skin hyperpigmentation"Am J Med Genet. 104. 299-302 (2001)
-
[Publications] Karin M, Suzuki K, Fukai K et al.: "Apparent genotype-phenotype correlation in childhood, adolescent, and adult Chediak-Higashi syndrome"Am J Med Genuet. 108(1). 16-22 (2002)