2001 Fiscal Year Annual Research Report
テトラサイクリン制御性発現系を用いた常染色体優性多発性嚢胞腎モデルマウスの作製
Project/Area Number |
13671093
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
望月 俊雄 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00277120)
|
Keywords | テトラサイクリン制御性発現系 / 常染色体優性多発性嚢胞腎 / ADPKD / PKD1 / ポリシスチン / コンディショナルノックアウトマウス |
Research Abstract |
常染色体優性遺伝性多発性嚢胞腎(ADPKD)は遺伝性腎疾患の中でも最も頻度の高い疾患で、その責任遺伝子としてPKD1遺伝子とPKD2遺伝子が同定されているが、その機能についてはまだ解明されていない。今回私は、ADPKDの病態解明ならびに将来的な治療へ向けて、pkd1遺伝子をターゲットとする疾患モデルマウスの作製に取り組む。 今年度は、まずpkd1ノックアウト/TET-Aノックイン・マウスの作製において必要なマウスpkd1遺伝子エクソン1を含むゲノムのクローニングを行った。具体的にはマウス129ゲノムライブラリーのスクリーニングを行い、得られたクローンをもとに制限酵素地図を作製した。来年度は、それをもとにpkd1遺伝子のエクソン1のATG部分をノックアウトし、同時にテトラサイクリン制御性発現系の転写調節遺伝子(TET-A)をノックインさせるターゲティングベクターを作製する予定である。 また、Tet-A配列の下流にマウスpkd1遺伝子を導入したトランスジェニックマウスの作製において必要なマウスpkd1遺伝子(cDNA)のクローニングを行った。具体的にはcDNAライブラリースクリーニングとPCR法を併用し、得られたcDNAクローンを各種制限酵素で切断し、全長がつながるようにプラスミドベクターに組み込んだ。約10数個の断片を制限酵素部位を参考に連結させ全長のcDNAを作製した。来年度は、その全長cDNAをシークエンスで確認を行うとともに、pkd1蛋白が発現するかどうかを確認し、テトラサイクリン制御性発現系(Tet-off)ベクターへの全長マウスpkd1遺伝子の組み込みおよびトランスジェニックマウスの作製を予定している。
|