2002 Fiscal Year Annual Research Report
肝冷阻血再潅流傷害―回復の過程の研究(類洞内皮細胞及び肝細胞apoptosisの関与と胆汁酸依存性、非依存性胆汁流量の推移について)
Project/Area Number |
13671219
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
今村 宏 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00283268)
|
Keywords | 虚血-再潅流 / SEC / アポトーシス / Caspase-3 |
Research Abstract |
ラット冷疎血-肝移植モデルを用いて、肝冷疎血-再潅流障害における肝細胞と類洞内皮細胞(SEC)のアポトーシスの関与およびグラフトの回復の過程について検討した。(方法)雄性Lewisラットに同所性肝移植を行い、冷保存無し(UW1h)、冷保存あり(UW16h)の2群を設定した。各群につき冷保存直後、再潅流後4時間、24時間、3日、7日で前年度の研究報告に引き続き、TUNEL法でのapoptosis細胞の局在および発現の時期と活性型Caspase-3免疫染色での陽性細胞の局在、発現時期の対比を検討した(結果)TUNEL法ではUW16h群において再潅流後4時間でSECの約25%にアポトーシスを認めた。同時期での肝細胞のアポトーシスは少なかった。また、活性型Caspase-3免疫染色では、UW16h群において再潅流後4時間でSECに活性型Caspase-3の染色を認めたが、肝細胞でのCaspase-3の活性化は認めなかった。また、前述のTUNEL陽性細胞、Caspase-3陽性細胞はともに肝のperi-portal area, midzonal area, peri-central areaに平均して存在しており、分布もほぼ同様であった。以後の24時間、3日、7日ではHE染色では肝実質の障害を認めるにも関わらず、TUNEL, Caspase-3ともに陽性細胞は認めなかった。また、4時間の時点ではCaspase-3陽性のSECの数はTUNEL陽性のSECと比較して少なかった。(考察)ラット肝冷保存再潅流障害では、再潅流後早期にSECのアポトーシスが起こっており、アポトーシス細胞は均一に分布していた。4時間の時点でCaspase-3陽性細胞はすでに減少しており、Caspase-3の活性化はアポトーシスが完成する前の段階で一時的な現象として起こっていると推察された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Miyagawa Y, Imamura H, et al.: "Fate of hepatocyte and sinusoidal lining cell function and kinetics after extended cold preservation and transplantation of the rat liver"Liver Transplantation. 8. 370-381 (2002)
-
[Publications] Imamura H, et al.: "Pringle's manoevre in living donors"The Lancet. 360. 2049-2050 (2002)
-
[Publications] Imamura H, Matsuyama Y, et al.: "Risk factors contributing to early and late phase intrahepatic recurrence of hepatocellular carcinoma after hepatectomy"Journal of Hepatology. 38. 200-207 (2003)